スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • SAFE SIGHT取り付け

    取り付け前です。 取り付け途中です!! 取り付け終了です!!! ステッカーの貼り付けが出来る方なら誰でも作業可能です!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月9日 18:57 横浜ジョンさん
  • ワイパーレバー

    純正のワイパーレバーだとリアワイパーの間欠が出来ないんで、レバーだけをまず交換した~ たしかBGレガシィのエアバック無の分です ポン付け&カプラもそのままドッキングで通常の動作をしています ただ、間欠にする為のリレーが見つからない… or2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月13日 22:02 野の策士さん
  • ワイパースイッチ交換!

    インプは一番下のグレードだけ、極端に装備が貧弱です。 其処で、不便に感じていたワイパーの間欠のスピード調整できるように、上のグレードの物と交換です。 まずはハンドルを外す為、バッテリーの端子を外します。 スイッチ周りのカバーは、下がネジ1本。 上が2本で止まっています。 予想通り、スイッチの部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月21日 23:20 マサ坊@さん
  • ワイパー修理

    仕事が忙しくて、手が回らなかった先週までと打って変わって今週は暇です。放置していたワイパーの修理にかかりました。リレーが原因とは分かりましたのでまずはリレー探しから始めます。内装バラシました。 ワイパーモーター付近もばらします。モーターがぶら下がっています。 リレーを交換します。使ったのはフォグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年6月16日 18:22 GF8Bさん
  • 拡散ウォッシャーノズルに交換

    (株)ミツバの「ワイドウォッシャー」ノズルのパッケージ写真を見て、純正ノズルと交換してみたくなり、購入しました。 商品の内容物。 左から、 ①ワンウェイバルブ ②アジャストツール(ウォッシャー液の噴射方向調整用) ③ロックナット(ノズル取付用) ④ノズルボディ ⑤付属チューブ インプレッサに使った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月29日 21:34 ただいま減量中!さん
  • 拡散型ウォッシャーノズルに交換

    左が拡散型、右がノーマルですが、取り外し時、ノズル土台のゴムが固着していて外しづらかったです。ノーマルはフック止め、拡散型は付属のナット止めで固定です。 たしかに拡散します。ノーマルよりは良い感じ。 あとは噴射角度を、もう少し上方向に調整するつもりです。 噴射状態写真は上手く撮れませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年12月22日 11:10 金四郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)