スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 急行インプレッサ2015仕様

    ステッカー貼り終了、右側面 左側面 前 後ろ、ちょっと痛くしてみた。 ボンネットのプラーク、数字は、実戦配備された日 ウイング リヤバンパーの車両形式標記と検査標記、鉄道風、字体も旧国鉄文字を使用し、それらしく仕上げました、検査標記の年数は、製造年月、パーツリスト見てたら、製造ロットごとに載ってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 10:56 急行インプレッサさん
  • 経年劣化をキレイに

    寄る年波には勝てず、ハゲハゲのピラー。 ワゴンセールで、ガーボン調シートが手に入りましたので、ようやくキレイにしてあげられました。 もっと早くやってあげれはよかった(>_<) シャキッとしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月22日 13:57 とむふるさん
  • マッドフラップ取り付け(リアのみ)

    リアのみの取り付けの様子ですが、外す時にでもまた細部写真を撮っておこうと思います。 拡大するとこんな感じです。 ボルトとワッシャーで締めるような感じです。 3箇所で固定しているうちの1箇所は、エアロスプラッシュの固定用のボルトと共締めしています。 こんな感じで付きます。 チョット真っ直ぐじゃないと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2005年11月4日 16:15 kou@青さん
  • 風切り音対策

    GC系インプは、サッシュレスウインドの為、ちょっとガラスの位置調整が悪くても風切り音がします。特にバイザーを取り付けている車両はほぼ音がします。私のは60キロあたりから音が出てました。 まずは順当にガラス位置調整をします。これだけで直ってしまうこともあります。 では、本題のガラス調整をしたにも関わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年12月11日 15:41 ノイエ汁さん
  • マッドフラップ装着

    今回装着するマッドフラップ 譲ってくれたMAXさんありがとうございました! まずはリアから泥除けを外します 赤丸の部分3箇所のボルトとクリップを外せば取れます そのままだど奥の方が固定できないので適当に曲げてステーを作ります 奥の方に穴開けてボルト通す予定でしたが、 タイヤハウス真ん中あたりの穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年2月23日 08:44 ふぉれぼれさん
  • フロントグリルガード交換

    みん友「ととのすけさん」から届いたフロントガードです。 さすがに単品だとデカい!(笑) 早速、バラしにかかります。 グラベルEXのガードは、4点留め。 下は牽引フックに専用パーツで固定されてます。 上はナンバープレート脇。 実は専用のバンパーフォース(骨組み)です。 4ヶ所のボルトを外してガー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月6日 16:41 しげ@SONIC BLUEさん
  • ルーフベンチレーター装着 ①

    下準備も終わらないまま、本体を装着してしまいました。なぜ急にやったかというと、たまたま早く工場が空いたから(笑)目論見では1~1時間半でイケるつもりだったので、突貫工事しちゃいました。 まずルームミラーを外し、前フレームを仮付けし、内装を当ててマジックでカットラインを引き、天井内張りをカッターでカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月26日 20:49 ノイエ汁さん
  • 【雨漏り対策】ルーフレールの防水

    お休みしてる間の作業です。 ルーフレールのブラケットから雨漏りしてくるので、レールを取り外して防水しました。 レール無しのM20bですw イマイチしまらないなぁ・・・ レールは上から分解できます。 カバーを上側にずらして開けると取付ボルトがいます。 ヘソ付の菊座ボルト(何て呼ぶんですかね?) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月8日 21:45 NAO'sProject.さん
  • インプ ワゴン ワイド化

    ワイド化の過程を記して行こうかと思います。 まずフロントから。 用意するもの・・・ インナーフェンダー(GD用。涙目や鷹目のやつも流用可能かは謎) フェンダー(GD用。丸目じゃないと不可) バンパー(GD用) 以上(笑) フロントは案外あっさりですね~ 2010.3.1 顔デカです。 で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月15日 23:47 よいち.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)