スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアームリフレッシュ 第2段階(脱着) リアワイパー編…断念

    記事は前後していますが、こちらが先の作業でした。 リアワイパーもだいぶサビが出てきているので脱着と塗装を試みました。 以前、サビだけは落としてあります。 予定では脱着して塗装するつもりでした。 プラスチック製のカバーがついています。 ちょっと力を加えれば引き抜くことができました。 10㎜のナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月1日 19:48 山村みっとさん
  • ワイパーアームリフレッシュ 第2段階(脱着・塗装) フロント編

    醜くサビついたワイパーアームの脱着と塗装をします。 第1段階ですでにサビは落としてありますので、今回はいよいよ塗装です。 14㎜ナットのラバーキャップがありません。 運転席側はキレイなのですが… 助手席側はワイパーアーム同様、酷いサビが発生しています。 それでも何とかラチェットで緩みましたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月1日 12:50 山村みっとさん
  • USワイパーに交換(逆ワイパー)

    まずはボンネットを開けます 当たり前ですがJP純正です。 ワイパーアームを取って、 ワイパーカウルを取って、 ワイパーリンケージを取って、 ワイパーモーターを取った状態です。 リンケージは結構知恵の輪です。 めげずに頑張りましょう。 昔の車は作りが質素なので、ここに穴を開けてくださいと言わんば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 20:11 あーしまorまさひろさん
  • ワイパーアームリフレッシュ 第1段階(サビ落とし)

    あまりにも酷いワイパーアームのサビ。 天気がよかったので、空き時間にやることにしました。 リアワイパーもサビています。 かなりガンコなサビなので、塗装がハゲるのを覚悟の上で使います。 水に濡らしてゴシゴシこすりました。 運転席側、だいたい落ちました。 最も酷い状態だった助手席側。 完全には落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月13日 19:22 山村みっとさん
  • 2019年11月23日 ワイパー交換

    運転席側は替えゴムが品切れの為、ブレードごと交換。 41615km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月30日 14:34 ビタミンCさん
  • NWBデザインワイパー

    1年前にこのクルマを購入した時から着いていたBOSCHのワイパーブレードが古臭くなり、同時にゴムも劣化してビビり出しました😖 そこでBHにも装着して満足している、安心と信頼のNWBデザインワイパーに交換しました😊 運転席側:D55 助手席側:D43

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 11:23 ターキー8さん
  • ONDINE高性能グラファイトラバー採用ワイパーブレード550mm/8mm幅ゴム定期交換

    ・運転席側 ONDINE高性能グラファイトラバー採用ワイパーブレード550mm/8mm幅ゴム ブレードごと交換がふき取りには効果あります。安価でもあるのでまとめ購入し年1-2回の定期交換してます。 ・助手席側 ONDINE高性能グラファイトラバー採用ワイパーブレード430mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 14:13 青GGCさん
  • ワイパーーゴム交換

    最近ワイパーのふきあげが悪くちょっと見えにくくなってしまった。 1年以上前に交換していて劣化も考慮してワイパーゴムのみ交換へ ブレードの取り外しは簡単。 ワイパーを立ててブレード根元のプラスチックの蓋を外していきます ブレード本体にワイパーゴムのサイズがかいてあります。 毎回忘れてしまうので健忘録 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 10:45 かずさんふーさんさん
  • ゴム交換

    「上級」(笑) 「3時間」(笑) (´;ω;`)ブワッ 詳しくはブログにて。。。 俺はダメな奴だ。w あとブレードってゴム自体のことじゃないの? 「刃」でしょ。ホルダーは刃じゃないし。 俺はそういう感じでとらえてます。 あ、違うかorz で。 来年からしっかりブログをみて確認してからやるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 18:33 くるめちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)