スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 運転席側ロワパネル取り外し

    下部の2個のネジをはずす。右側のネジはボンネットオープナーのすぐ上に水平方向についている。 右側のクリップをはずす。 上部は3個のクリップで留っているが、すぐはずれる。 パネルにはダイアグなどの端子や、コードの配線止めが付いているので、それらを抜いてからパネルを完全に取りはずす。 ただし、センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月12日 13:18 しんのすけ代表さん
  • グローブボックス取り外し

    ドライバーで取り外す。 ボックスを開けて上段3個、その下の2個のねじを取り外し、ボックス周囲パネル下部にあるねじ2個を外す。左側にあるクリップを取り外すとボックスが周囲のユニットごと取れる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月12日 13:14 しんのすけ代表さん
  • フロントドアパネル外し

    フロントドアにカーテシランプをつけようと思い立つ。 そのためにはドアの内装を剥がさなければならない。ということでみんカラの諸先輩方を参考にしつつ挑戦してみた。 まずはドアパネルのこの部分のネジを外す。ここにはメクラが付いているので、ードライバーなどで取っておく。 DIYは自己責任で行いましょう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月10日 23:40 どなルどさん
  • 色気づいてきたんでカーボン調にしてみる

    嫁曰く 「この車、なんか乗りたくない・・・。」 俺もやりすぎたと反省する。 しわが出来ちゃった。 ここだけはどんなに伸ばしてもどうにもならなかった。 色気出してくるとこんなところにも手を出す。 運転席側にももちろん。 灰皿の部分にもやってみたが、ハセ・プロのシートに厚みがあるんで、何とワンプッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月3日 21:57 はぐれおやぢさん
  • Ⅰ.時計パネルの取り外し

    時計パネルの前端を両手のひとさし指~小指を使い、グイッと押し下げながら、両手親指をパネルの凹み部分の角に引っかけてへの字に曲げながら、エイヤッと思い切り引っ張り上げます。 固いながらも、なんとかパネル前端の爪2本と両横の白い爪2本が引き抜けました。 パネル下に手を突っ込むと、手前側下に2本の爪が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年1月1日 01:10 ただいま減量中!さん
  • 電波時計&温度計

    標準のデジタル時計がみすぼらしいため、温度計もついた電波時計を取り付けた。表示板も大きくて見やすく、電波を受信して自動で時刻合わせするので便利。また、車内・車外の温度も一目で分かるため、意外と使えるパーツだった。しかし、配線が邪魔。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月18日 17:24 ランパードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)