スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 記録用 レゾネーターカット

    もん吉自宅前で作業開始w目的は不足分の工具確保と寂しさを紛らわすためwww いきなり加工後w 茶こしが大きすぎて本来の使い方とは逆にくっつけました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月12日 19:11 アエっぺ♪さん
  • インタークーラーのホース補強

    インタークーラーのホースにホースバンドを追加すると膨らみ防止になりレスポンスアップになるとの事なので、自分でもやってみました。 安価で簡単に出来る事はやってみないと気が済まないのですが、このホースバンドは700円もしたので安価では無かったようです(汗) あっとゆう間に完了です。 効果は良く解りませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月16日 01:51 ゴンゴンゴンタさん
  • エアクリーナー(レゾネータ)へフレッシュエアーを

    レゾネータ撤去ネタはよく見ますが、自分はそこまで思い切れないので(笑) この型はエアクリーナーへの吸い込み口がフェンダー内にありますが、 フェンダー内はエンジンの影響で結構な熱さになります。 後期型にはエアクリーナーへの吸気ダクトが追加されているので、そういった物が必要だったのだろうと容易に想像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月20日 02:29 ゴンゴンゴンタさん
  • スロットルプーリー外す。

    使用してないプーリーを外し、スペーサーを入れてみました。 外した物です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月3日 17:18 tto117さん
  • いんちきインダクションカバー

    普通の状態 これから悪戯されます・・・ も~ちょい拡大します ドリルで細かく穴を開けてからプライヤーで挟んでヘシ折ます で、仕上げは適当にカッターで削って終了 付けたとこです あえて枠イッパイまでは広げてません そのうち網を張る予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月28日 19:15 智也さん
  • GDBインタークーラー 分解&換装

    先輩方の整備手帳を見て冷却系に興味津々、噂の圧力損失低減加工どうしても自分でやって見たくなり、インタークーラー安く手に入れたので割って見ました 前期の物です やってみるとわかりますが意外と純正はカシメきつくありません フレックスラジエターさんの所で放熱塗装をして貰ってます 取り付けは近藤さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月18日 06:37 Yukuriさん
  • エアクリ遮熱板新造

    先日、インテークパイプを交換した際に取付不可能になったエアクリ遮熱板を新造します。 まずは例によって型紙製作 とりあえず、邪魔なのでエアインテークダクトは外しておきます。 今回は奮発して0.8mmアルミ板を切り出して製作します。 金属板のエッジはよく切れるので、ビニールテープを縁に貼ります。 これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月4日 18:02 クルビットさん
  • K&N ユニバーサルエアフィルター(テーパー)

    ボックスを取り外して、同じ穴で取り付け ステーはホームセンターの汎用品を加工 ちゃんと固定できてないんで、ちゃんと固定できる様に改善しないと…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月28日 14:52 やっちー@8492さん
  • 純正エアーインテーク加工

    剥き出しにしたためエアーの取り方を見直す事に♪ 昼休みに写真の通りにぶった切って取付ました 切り口です まずレゾネータに付く所を輪切りにしてエアーがエアクリに向くように上を薄くスライスし輪切りにした所をアルミテープで塞ぎました アルミで風の通る向きを変えました これが取り付けしたところです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月18日 22:35 つばき@鷹目インプさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)