スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 謎のオイルクーラー導入準備 part2(オプミ2018準備)

    ホースバンド取り付け(完成図)ですが、ここまで苦労するとは思いませんでした。 余裕がなくて、かなり写真は省かれています(-_-;) 使用工具 ・ディスクグラインダー ・ヒートガン 手に豆が出来るほどニッパーでヒゲを切っても切ってもバラけてしまうステンメッシュホース。 かなりの強敵です。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月7日 08:41 フロストステインさん
  • 謎のオイルクーラー導入準備 part1(オプミ2018準備)

    長年温めていた計画を始動します。 スカイライン用、謎のクーラーを導入します(笑) 暑くてかなり作業すっ飛ばしてますが、洗浄&フィン修正&塗装完了! 6~7年ぶりに、ナンバーブラケットを覆っていた金網を外します。 やれ具合がマッドマックス風(笑) 謎のクーラーに必要なフルードやら備品を購入。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月31日 09:24 フロストステインさん
  • サーモスタット交換

    サーモスタット付近から 冷却水漏れてたので ジャッキアップして サーモスタットのボルト 二つ外すだけて簡単そう 見えてないけど そんなにLLCでてこないだろうと 思ってたら 結構でてきちゃった 古いものと 新しいもの ゴムが伸びてますね。 漏れた冷却水 補充して 見えてないけど ボルト締めて 完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 14:06 影様さん
  • 冷却ファン交換(運転席側)

    運転席側の冷却ファンが回らないので交換しました。 助手席側は回るのですが、、、 GG2の中古冷却ファンを某オクにて購入し取り付けました。 冷却水2ℓほど抜きました。 以下、取り外して交換します。 ・エアーダクト ・アッパーホース ・パワステポンプホース ・遮熱板を固定しているボルト1本 ・冷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 19:24 mark_almondさん
  • インタークーラーパイピング交換(流用)

    とりあえず儀式(IC取り外し)をする際のタワーバーを外します。 他のタワーバーはわかりませんが、STiのカーボンタワーバーは バーの部分だけ取り外せるので左右のボルトとナットを1か所ずつ外します。 付け根のところのボルトとナットを緩めます。 タワーバーを外さないと、次のインタークーラーの取り外し時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月5日 12:43 ま~坊@GF8E_偽STi/ ...さん
  • インプレッサワゴンGG3 サーモスタット交換

    夏にエアコン(クーラー)が利かなくなり、色々調べた結果、ブロアユニットを交換(ヤフオクで5000円位)してなんとか直ったのですが、今度はヒーターが利かなくなりました。 症状としては、 ①エンジンチェックランプ黄色が時々点灯する。 ②ヒーターが時々、利かなくなる。 というものです。 他の方のブログを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 10:57 atatat110さん
  • ラジエター交換 103000km

    LLC抜いたことですし、ラジエターも外したことですし、せっかくなのでこちらも交換してしまいます。 ってかサーモケースに続いてアッパーのどこかからも滲んでる。 使うのは定番のKOYO製。しかしちょっと違う。 コア増し可能なラジエター屋さんを探していたところ、プレリュードの時にコア増しラジエターを進 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 20:45 Aのいしかわさん
  • ラジエーター交換

    クーラントの吹き出したラジエーターを純正同等社外品で入れ換えます 熱いので自分にかからない様にクーラントを抜いて ラジエーターとファンを取りだしファンのみ新しいラジエーターと合体 取り出したここに戻して各パイプを接続 抜いたクーラントを補充&エア抜き 5の作業を数回繰り返しエアがでなくなったら終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月4日 21:02 ふく龍さん
  • 現代芸術だったら、いくら?

    いらない木材を使って、こんな現代芸術を作ってみました。 芸術祭への出品が目的ではなくて…… ジャッキアップしないで作業するためだったわけです。 ラジエーターから水漏れするのですが、エンジンに圧が掛かる時だけ漏れる症状があって、これで潜って見てみたのです。 が、原因は結局分かりませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月28日 09:20 お水汲み当番(30A→20A)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)