スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ノ○ジーを作ってみよう

    ほ○といなずま ほっ○あーす ○っとわいやー どれも同じメーカーから出てる電気系チューンですが 一番下のはやってなかったです ただ知名度が低いのか作ってる人はあんまいない様子 効果が薄いとか無いとかいう説も濃厚(;´∀`) まあやってみようです プラグコードに金属の網袋みたいなのを巻いて 網 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月10日 21:57 уuさん
  • ホッ○イナズマ

    もどきを作成しました。 まず、使った材料を紹介。 メインとなる電解コンデンサ。5600μF50vを2個並列に使いました。 容器は普通のタッパで、ある程度耐熱性のあるやつ。 あとは、インプのヒューズボックスの中で遊んでた30Aの予備用のヒューズ! 後は、ハンダごてでくっつける! 電解コンデン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月4日 00:01 ひろっきさん
  • アーシング

    ようやくアーシングしました!! ドンキ○ーテで安いのを購入しました。 いきなりですが装着後の画像です。 どこつけていいのか実を言うとあまりわかりません。 詳しくはこのようになっています。 詳しくはこのようになっています。 プラスチック越しだけど大丈夫かな? ボルトが金属だから大丈夫かと思っている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年12月29日 14:31 ふぉれぼれさん
  • マフラーアース

    ▼ジャッキアップ ジャッキアップと言っても、タイヤ交換用の車載のモノしか持っていませんのでブロックにタイヤを乗せて作業スペースを確保しました。 作業中に、もし、ブロックが割れて車体が落ちてきてもいいように丸太で保護していますが、…恐かった^^; 場所は、自宅の倉庫、兼、車庫。 殆どの作業はここでや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月23日 13:57 1484さん
  • アース接点リフレッシュ

    アーシングをしてから、早いもので2年。配線劣化を懸念したのと、ライルスタイル的に土日(しかも比較的夜)しか乗らないのと、オーディオや電装パーツを多々使用しているため、電圧が低下ぎみでした。 アースポイントの増設と、プラシングと、コンデンサチューン、あわよくばソーラーバッテリーチャージャー等を考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月8日 23:20 フロストステインさん
  • アース接点リフレッシュⅢ

    第2段に次いで、アース接点リフレッシュ最終回(多分)になります。 あ、写真は1歳8ヵ月の姪が遊びに来たので一緒に作業した風景ですよ!(笑) とりあえず、汚れているボルト類を外してシャンプーして、1500♯の耐水ペーパーで磨きあげて、接点復活材の添付及び、劣化したボルトは新品に交換しました。アース接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月12日 22:45 フロストステインさん
  • アーシング

    先日、オカルトチューニング(?)のアーシングを実施しました。 取り付け箇所 ・左右アッパーマウント ・左右シリンダーヘッド ・ラジエーターのボルト ・左右ヘッドライト後ろの純正アース ・イグニッションコイル ・(予定)インテークマニホールド ・(予定)バルクヘッド エンジンルームが華やかになれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 00:05 ワカチ~さん
  • 嶋電カミナリ&嶋電アース装着

    嶋電アース接続例です。 説明書には、端子の片方をバッテリーの-端子に、 他方をエンジンブロックに接続する とあります。 スバルの水平対向エンジンはエンジンの上にインテークマニホールドとか乗っかっている感じなので、 エンジンブロックへのアクセス性は高くありません。 端子もO字型でボルトを完全に引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月14日 23:17 ギジェさん
  • アーシングケーブル設置

    大変でした( ̄ー ̄; てかwほとんどA君にやってもらいましたw(*´∇`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月13日 16:56 つばき@鷹目インプさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)