スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 冬支度のため車高を上げてみた

    前後とも15回巻き巻きして車高を上げました(^_^.) こんなになりました(*^。^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月30日 19:16 めかじりさん
  • 車高下げるんるん

    イベントも近いと言う事で、さらに車高下げますわーい(嬉しい顔) 今の仕様だとリア下がり気味なので、今回はフロントのみ調整しまするんるん ジャッキUpしてタイヤをはずしますレンチ 今より約1㎝下げれば前後水平になると判断(笑) なので1㎝下げましたよ~o(^-^)o 車高調整が終わりましたるんるん いい感じに下がったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月10日 12:47 たつゃさん
  • 車高調使用変更(フロント)

    今回はガラリとかわってしまいましたw   HKSピロアッパー+スイフトメイン8k+アシスト6kの組み合わせです。 取付け完了です♪ 今回の仕様変更の一番の目的はアッパーマウントの剛性を上げるためにリジットからHKSにかえたことでマウントの剛性が上がったのかスイフトスプリングが良いのか分かりません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月20日 22:40 いんてくさん
  • 冬用の車高に(^_^;)

    そそくさとタイヤ交換をしたので、車高が夏仕様に(>_<) 前後とも車高調を12回転させて車高を上げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 15:55 めかじりさん
  • 車高調整 50mmアップ

    もうすぐ車検の為車高を上げます 1箇所ロックシートが固着していて車高調レンチを1時間程叩いても緩まなかったので最終兵器の貫通マイナスドライバーを叩いて緩めました(ラスペネも結構噴きました) ものの1分で緩んだので固着した際は貫通マイナスドライバーお勧めですw あんまり上げるのもどうかと思ったんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 00:13 =ZACK=さん
  • TEIN入りマース!!

    最近まったく更新をしておらず、皆さまお待ちかねかと思います(誰も待ってない)。 私、ついにTEINをいれてしまいました。 もはや言葉では語りませんので、ご査収ください。笑 これがストリームだと言うのかい…ッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 17:09 まこまこまる。さん
  • 車高調整 最終?

    もう何度目の調整やら。。。 F-40mm, R-40mmで半年ぐらい乗って、前後バランス(見た目)が悪いのが気に入らず、F-55mm, R-40mmにして、さらに1週間もしないうちに、F-60mm, R-40mmへ。 これ以上下げると、プリロードがかからなくなるので、ここら辺までです。 前後とも指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 20:46 taka@GDAさん
  • 純正がいかれてしまい交換です。

    今までダウンサスを交換したことはあったのですが、車高調を交換したのは初めてなのですが、かなり乗り心地が良くなり大満足です‼️ 自分でできる気がしなかったので、取引先の車屋さんにお願いしちゃいました🥺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月8日 10:41 ぷちとまさん
  • テイン・タイプフレックス車高調取り付け

    「ぎんぷ」に続いて 「いんぷぱくとブルー」号もフレックスです 購入&取り付けは「平野タイヤ」 車高は基準値 アライメントはお出かけ仕様で「並」でお願いしました(笑) 段差に注意 でもカッコよくなりました そのコーナーリング オン・ザ・レール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月12日 18:06 JEFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)