スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • インプレッサ DIXCELスリットローターに交換

    純正リアキャリパーです。 信頼の某先輩にしていただいております。 自分はせっせとブレーキダストをふき取りますww キャリパーが外れてローターも取り外されました。 こいつが今回取り付けたスリットローターです。 新品はいいですね。 車パーツで新品を買ったのは久しぶりな気がしますww スリットかっこいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 00:40 オキ_GDAさん
  • フロントはBGレガシィのキャリパーサポートを使って

    フロントやっちゃうゾー パッドは… 半分残ってるな… DIXCELのESパッド組んでポン☆ ここで問題 「バックプレート買うの忘れた」 後々またバラしです( キャリパーもOHしてポン☆ ピストン一つずつ抜いて作業しました( まぁまぁ 大きくなったかな? 今はとりあえずのエア抜きだけして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 11:50 スパイラルゼロさん
  • BHレガシィのリアブレーキ類をポン

    とりあえずやってみるかぁ ということで塗装から始めてみよう リアローターは使い回し パッドも使い回しマス お金無いんで( こっちのディクセルフロントローターは 油まみれてますね サンバー用は全部塗装で油まみれになってないのに( 壮絶なテープの無駄遣い 青色に塗られてたキャリパー本体とキャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 11:44 スパイラルゼロさん
  • フロントブレーキローター交換

    ブレーキパッドの炭化に伴ってなのか、スピンした時に砂を噛んだのか分かりませんが、ローターがレコード盤のように削れていたので交換することにしました。だいぶ削れて薄くもなってるようだったし・・・ 入手したのは中古ショップで錆だらけで安く出ていたディクセルのSDタイプです。6本のスリット入り。見るからに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月19日 17:28 m@su.さん
  • リアもスリットローター化!(^-^)/

    フロントの時と同様にキャリパーをバックプレートに乗っけちゃいます〜w リアのキャリパーを固定するボルトは意外と鬼トルクをかけることもなく、簡単に外す事ができました!(^^) キャリパーを外す際には、パッドやピンを先に外しちゃいます!(^-^)/ 前オーナーが何のパッドを入れてたか?どのくらいパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月3日 20:24 っちゃあさん
  • Fスリットローター!*\(^o^)/*

    以前、左フロントのキャリパーOHをして、まだ右フロントをやってなかったので、思い切ってやりました!(大変なのでw) この際、キャリパーを外すので、ローターも某オクで非常に安く手に入った、中古スリットローターに交換します(^-^)/ キャリパーOHに関しては、左側をやった時と同様なので省略させても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月28日 23:09 っちゃあさん
  • ローター交換ついでにバックプレート撤去

    約2年使用したローターにクラック多数、スリット消滅間近だったため交換。 まだ使えそうという印象だけど、サーキットでのトラブルを考えたら早めに交換してしまう。 ローター外すついでにバックプレートを撤去します。 ジョイント部、ABSセンサーなどを熱害対策で、耐熱カバーで覆います。 JURANのサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月28日 19:18 huzi@GDAさん
  • リヤブレーキローター交換

    ピストン固着により熱が入り偏摩耗したローターと交換。 ブレーキライニングの調整してサイドブレーキの効きを確かめながらやりましょう。 今回はフロントに合わせてディクセルのSDです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 22:40 たっくん@typeRAさん
  • リアローター交換

    ローター交換前にキャリパーを外したらボルトが中に残ったまま折れてしまい、取り出すためドリルで削りまくった結果、リコイルで復活 色々悩んで、今後114.3化しても使えるマルチピッチのローターにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月7日 22:29 杜のクマさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)