スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • パワステフルード交換?

    さて、昼休みです ちゃちゃっと済ませちゃいましょ( ^ω^ ) 汚いエンジンルームでごめんね笑 今回交換するのはパワステフルード。 ネットを見ると交換しない人の方が多い?みたいですが汚れてたので交換に踏み切ります。 使用するのはニューテックさんのZZ-51改 今回はタンクから抜き地道に回数重ねて交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月1日 18:26 たっくん@typeRAさん
  • プロペラシャフトマウントカラー

    を取り付けました。 やり方は簡単です ジャッキアップしたらセンターパイプとキャタライザーの所のフランジを切り離しておきます そしたらこの部分のボルトを14mmのボックスを使って外します 純正ブッシュはマイナスドライバーでこじればバラセます 一応純正もカラーが入ってるみたいですがゴム部分は劣化してま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 21:16 BOXERTURBOさん
  • ミッション・クラッチ交換DIYオフ③

    ミッションオイルは信頼のオベロン F808 80W90 サブフレーム・アンダーガードを取付 クラッチペダルを調整 オイル漏れ発生! クランクリヤシールの打ち込み不良でした すべてやり直しです でも、当日中に走るようになったんだから、すばらしい! 手伝いに来てくれたインプレッサ乗りのアイドルなべ号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月18日 19:00 ドライダー大@ならさん
  • クラッチ交換 (エンジン取り外し後作業)

    今回の作業の大本命。 ジャダーが出ていたクラッチの交換。 滑りの症状は無かったけど、発進時バタつくのが不快でした。 残念ながら(?)ノーマルクラッチでした。 クラッチ板はなかなかいい感じ。 交換歴は不明だけど、GCの走行距離は17万km。 オグラクラッチ 409D メタル シングル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月26日 21:29 みや.さん
  • クラッチ&フライホイール交換

    軽くワインディングで流してる時アクセル踏み込んでいくと・・・ おや?(°_°) クラッチ滑ってる!? そこで完全に走行不能になる前に早く帰りたかったのでワインディング走行は中止して急遽クラッチを購入することになりました(;´д`) お金が・・・ エクセディのクラッチと せっかくなので軽量フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 11:17 yamo@さくらさん
  • フロントハブPCD変更100→114.3化

    400馬力を超えたり、サーキットを気持ち良く走ると不具合が出るハブをE型インプレッサのフロントを流用し強化ついでにPCD.100→114.3に変更しました。 加工の必要はありません。 タイロットエンドプーラー等の工具が必要になりますがプライベーターの方でも作業可能だと思います。(私はお世話になって ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年9月16日 22:15 BDさん
  • フロントハブベアリング交換

    ハブガタと、ノックバックもあったので 早速 ばくばく工房さんの ABS作動BPナックル ¥63.800 BPハブ化純正パーツセット ¥41.800 に交換☆ 付属品1式 ハブベアリング ナックル プレート類 BP流用するか悩みましたが、 色んな方のお話聞いて、 今後の整備性もかねて交換しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 23:50 yucco.さん
  • ゴムぱっくり・・・車検整備

    TC1000が無事(?)終わって次は車検です できるところは自分で!がモットーですんで下回りチェックすると・・・ パックリ(涙) ノーマル5速クロスに乗せ替えたときに予防保守的に交換した(してもらった)左前ドラシャです 交換後ブーツに若干ヒビあるの気づいてたんですが、TC1000走行で亀裂に成長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月8日 21:54 shiogonさん
  • デフケースの交換

    自分がわかるように忘備録的に書きます。 機械式LSD入りのケースと交換。 GDAはGF8(BP5/BL5はアプライドによってファイナルが違うらしい)とサイズとファイナルが同じなので基本ポン付け。 デフケースを外すのは簡単ですが、載せるのが大変… デフカバーのボルトを外した状態でジャッキを使って先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 21:55 二ビクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)