スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロントドラシャ交換

    アクスルナットを外します。 カシメを起こさなくても、インパクトで緩みます。 タイロッド、ロアアームとナックルの接続部分の割りピンを抜き、クラウンナットを外します。 タイロッドエンドプーラーでタイロッドを外します。 車の下に潜り、スプリングピンを打ち抜いて外します。 φ6mmの丸棒が丁度良かったです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月2日 00:26 nk@六連星さん
  • クラッチ交換 その②

    下からはこんな感じですw 上からリフトで引っ張っているので、倒れても大丈夫♪ いよいよミッションをエンジンから外します。 上からは、ミッションとエンジンのつなぎ目をタガネとハンマーで叩いてあげると少し隙間が出来ますので、そこにバールをかけて広げていきます。 あとは下からミッションを揺すります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月14日 05:09 こんたくとさん
  • プロペラシャフトセンターベアリング交換

    外したセンターベアリングと新品のベアリング 明らかに芯がずれています。 これから付けるGC8Cのプロペラシャフトはシャシーブラックで塗装しています。 テープはバラストの保護用 GDAのセンターベアリングには車体取り付け穴にブッシュはありません。 まぁ、ベアリングがでっかいブッシュに載っているので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月25日 21:16 ドライダー大@ならさん
  • リアデフLSD組込み 1

    今回は手持ちの程度の良いデフにLSDを組んでみようと思います 茶色いブリーザーを外してからフタを開けます 純正のシュアトラックデフです ばらす前にバックラッシュを測定 0.28mmありましたが歯当たりは良かったです 両側のフランジを外してデフを抜き出し 元のベアリングは後で叩くのに使うので取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月28日 01:28 WADAさん
  • クラッチ交換 5

    適当なソケットとエクステンションを使用して新しいパイロットベアリングを打ち込みます。 ミッションのクラッチダストを掃除してレリーズベアリング・レリーズフォークを取り付けます。 スプラインにはグリスを塗布 クラッチディスク 左クスコ 右純正 EXEDYって書いてありますが、クスコのクラッチはEX ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月26日 23:25 WADAさん
  • リアサブフレームロックボルト+Tメンバーブッシュサポート取付 1

    今回はリヤ周りを固めてみようと思ったので、最初にサブフレームロックボルトを取り付けます サブフレームロックボルトは図のようにテーパーまで締め込むだけです 写真が近くて分かりにくいですが、リアクロスメンバーの両側にあるボルト穴に取り付けます 私の場合は穴はねじ穴とずれていなかったので、そのまま入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月5日 20:47 WADAさん
  • クラッチ交換 その③

    そしてカバーをつけます♪ もう見ることが無いと思うのでゆっくり拝んでおきますw ちゃんとセンターでてるかな? ここっからは必死になってミッションと格闘してたので画像取るの忘れました(^^; ミッション側に新しいレリ-ズベアリングを取り付け、エンジンにミッションが付きやすいように、スプラインに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月14日 05:39 こんたくとさん
  • フロントヘリカルLSD(準備編?)

    やっとのことで手に入れたGC8純正フロントヘリカルLSD(E以降のRAリミテッドやBE/BHのSエディションに装備)を取り付けるべくミッションを降ろすことにしました。 本当はショップでやってもらう予定でネットで近くでできるところを探して見積り依頼したんですが、(年式が古いのでミッションケースを壊す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月23日 23:44 BOXERTURBOさん
  • エンジンオイル漏れ修理完結編

    オフ会開始前に早朝作業です。 STIの軽量フライホイールを組みます。 ボルトは新品にロックタイト塗布。 クラッチを組みます。 センタリングツールはミッションのインプットシャフトを切ったもの。 レリーズフォークとベアリングを組みますた。 ここは奮発して、GRPチキソグリス使用。 クラッチペダルの感触 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月26日 20:41 ドライダー大@ならさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)