スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチフルード交換

    クラッチフルード交換します。 まずは、インタークーラーの取り外し 外径8mmのオイラーホース(CAINZ)にワンウエーバルブ(アストロ)をつけて8mmレンチでドレインを緩めます。あとはクラッチを煽り、古いフルードを排出します。 簡単そうですが、かなりエアをかみました(笑 一週間後、見事にクラッチが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 13:16 アウディストさん
  • ロアアームボールジョイント交換

    ハンドルを切ると前輪がガタガタと振動と異音が、、、アッパーマウントかロアアームボールジョイントだろうとあたりをつける。とりあえずロアアームから、、、見事にグラグラ、、 555のボールジョイントと交換する、、 新しいジョイントの写真を撮り忘れました..新品を見たときに円錐の黒いカラーがついていないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月5日 15:51 アウディストさん
  • ゼロから始めるArduinoでDIY DCCDオート制御 その3動画あり

    オプションの1DINインパネアッパーケースも導入し(これも廃盤で高い…)、仮設置して PWM出力をカットした状態で動作確認。 ブースト入力にダイオード入れ忘れてたり、0bar時の補正かけわすれてたりしたので修正してとりあえず完成。 パネル等は後々ちゃんと作成する予定なのでまだ仮設置ですが、 ・ブー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 12:47 速水シュンジさん
  • ゼロから始めるArduinoでDIY DCCDオート制御 その2

    電子工作度合いも本格化してきたので、前々から欲しかった機材を導入。 まずは安定化電源。 今まではACアダプタや乾電池で行ってましたが、安全面やアダプタのノイズを考えるとやはり専用品が欲しくなる。 最近はAmazonで安いのもあるけど、品質考えたら国産で良いメーカーのを中古で買った方が良いだろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 12:32 速水シュンジさん
  • ゼロから始めるArduinoでDIY DCCDオート制御 その1

    きっかけはだ いさんがDCCD壊れた際、Amazonで転がってるPWMコントローラーを利用している記事を見た事でした。 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/165727/5224499/note.aspx 元々PWM制御自体はグラインダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月26日 22:49 速水シュンジさん
  • クラッチペダルからの異音

    納車されてからずっと気になっていた異音 ベルハンマーを刺して誤魔化していたけどすぐに再発 調べてみるとマスターシリンダーと接続するクレビスピンってパーツが摩耗してると鳴るらしい 時間ができたので今回はクレビスピンと干渉する銅ブッシュも交換します 品番はこんな感じです 外し方は簡単です クレビスピン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月26日 16:40 ほつのさん
  • ミッションジャッキ

    組み立てたらやはり全下げで1320mmは高いということでこの部分を下げることにしました。 まずジャッキと繋がってる台座を高速カッターで切り外します 次に支柱をどのくらい切るかを検討します 根本にジャッキの操作をする棒を納めるところがあって個人的に残したかったので25mmほど切りました そしたら最初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 22:41 BOXERTURBOさん
  • 車検

    レヴィテックG5 ギアボックス・デフ用コーティング剤 車検ついでに添加してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 22:36 蒼い車さん
  • いろいろ修理とか動画あり

    ウチの子たちは手のかかる子ばかりでねぇwww 長男スペCのアッパーマウントがヒビヒビです。 アラモのガレージセールで仕入れた中古サスがいっぱいあるので状態の良いものを摘出して移植します。 チャチャっとサス外してアッパーマウント交換。 今回は工賃どころか部品代もかからないというwこんな父ちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月28日 22:37 ノイエ汁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)