スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ装着

    施工前 施工後 ちなみに20mmを装着したらこんな感じになります。 4~5mm程度ボルトがはみ出しております・・・ だがSE37はボルトの逃げがあったので良かった\(^o^)/ これフロントなんですけど、ショック本体とタイヤが干渉している形跡を発見・・・。 17インチ7.5J+48で内側が当たるん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 11:58 うすしお味さん
  • 5mmスペーサー装着

    左から3mm、5mm、掟破りの10mmです。 今回は5mmを装着しました。 装着前 ジャッキアップ、タイヤを外します。 パンタグラフは疲れる… スペーサーを挟みます。 PCD、ボルト数汎用です。 穴を選ぶのにちょっと時間かかりました。 後輪も同様に… 装着後 若干ですがフェンダー側へ“ツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月24日 07:20 五十路の丸目乗りさん
  • AME ホイールフィットスペーサー15mm装着

    オーバーフェンダー化で遠くなったツラを何とかすべく… 実はDIY予定でしたが色々と問題があり、 以前お世話になったガムレーシングさんに来ました。 問題点はここです! 純正のハブボルト先端の「逃げ」(白丸)が ホイール側(赤丸)にありませんでした。 …ということで純正ハブボルトはカット。 フェンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 17:49 五十路の丸目乗りさん
  • スペーサー組み付け

    ボクのインプにはGC8用のリヤアームが付いています。 純正状態と変わらないはずですが~ 16×7J+46ホイールではフェンダーからホイールが入っていてかっこ悪い。せっかくロングボルトが付いているんだからスペーサー嵌めましょう。 姫路でストレートへ寄る事が出来ました。 協栄製8mm厚を購入、装着前… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月2日 22:30 ドライダー大@ならさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

    某オークションで購入しました。 GDAは純正だとフェンダーよりかなり奥にあるので・・・ しかしホイール買うお金もないのでこれで我慢。 まぁ、純正のデザインも気に入っているから良いのですが。 フロントのジャッキアップポイントです。 ちょっとわかりにくいですが、フロントメンバ中央部にあります。ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月12日 23:13 hiro_shiさん
  • 自家製ワイドフェンダーVerⅡ 

    20mmのワイトレ入れたら、5mmほどタイヤが出てしまいました。 この角度じゃわかりにくいかもしれませんね。 同じ角度の写真ですが、タイヤがおさまったのがわかりますか?w この角度の装着前があればいいのですが、撮り忘れたので完成後です。 この角度で見ると、ハミタイ具合がよくわかりました。 真上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月22日 15:51 たなかぎんがさん
  • スペーサー

    スペーサーないほうが若干動きがイイみたですね~ というわけではずしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月23日 22:04 いんてくさん
  • クイックリリース ボススペーサー ブルー

    本体部です。 付属品 ・ボルト6本 ・ボルト締めるのに必要な六角レンチ ・ホーン配線4本(赤2本・黒2本) ・ホーンアースとる丸板2枚 ①ハンドル付いていたので取り外し ②車体ホーン配線に赤の配線を取り付け ③アース取る為に丸板をボスとスペーサーに挟み黒配線を接続 ④スペーサーにプラス・マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年6月8日 02:04 今日もここから(O`ー^)o ...さん
  • ワイドトレッドスペーサー25mm装着

    25mmだとけっこう外に出るけど果たして大丈夫か? フロントのみ装着してみる。 プロドライブGC-06D 8Jオフセット+43 スペーサー無し状態 25mmスペーサー装着でこんな感じ ちなみにキャンバーは-2.3度 ハミ出てマス(^^; ちょうど純正ホイール&スタッドレスタイヤの交換をしたので合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月27日 00:29 じん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)