スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調入れ替え

    今まで装着しているのはアッパーが純正強化品でキャンバーが弄れないタイプだったので、ピロタイプのアッパーが付いたクスコの中古品と入れ替えです。 新品のピロアッパー高かったので・・・← まずは取り外し。 前回GC8の車高調を交換したのでやり方も覚えましたw ナックル上側はキャンバーボルトにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 09:47 One night clubさん
  • ステアリングラック交換準備編

    今まであまり興味なかったのですが、新型インプレッサのステアリングギヤ比が13:1という記事を見てちょっと気になりまして購入 ロッドエンドは当然固着 これでも外れないのでトーチで火炙りの刑 炙ってパイレンかけてやっと緩みました ネジをブラシカップで掃除するついでにロッド全体にシャシーブラックが汚く塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 17:46 ドライダー大@ならさん
  • 左後ろ足からの異音

    さぁ、夜ですが仕事早めに終わったんで、インプの気になるとこ直しましょう。 納車から気になってた、左後ろからのゴトゴト音。 前車、デリカでも、リフトアップ後に発生した症状です。 というわけで、怪しむべきはリアショック取り付け部。 真っ暗ななか、リアシート取り外しから開始。シート下にある、2カ所のボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月23日 22:34 さん
  • EDFC取り付け準備

    サーキット用のRG/KM1を温存するために普段はテインの車高調を使用してますが、イマイチセッティングが決まりません。 乗り心地と揺り返しの妥協点とか、街乗り良くても高速ではユルいとか 思案してて、やっぱりEDFC投入しかないかと。 車種を問わない汎用品なので相場高め 配線が1本切れているから安いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 21:17 ドライダー大@ならさん
  • テインフレックスZ取り付け

    休日に工場に出てきて交換! まずは標準値に合わせます。 これがまた面倒( ^ω^ ) で、以前ショックを外してダウンサスから純正サスに交換しているのでバラして組むのは簡単! ブレーキホースのステーはカットしなければなりません。 取り付け完了後は1度車体を着陸させてから車高を見ます。 装着前に基準 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月23日 12:41 たっくん@typeRAさん
  • ハブベアリング・チェック

    なにか駆動系のノイズがいろいろやばそうなので、切り分けもかねてハブベアリングのチェックを行います。 これとは別に、たぶんトランスミッション内のベアリング異音、リアデフの異音が少々発生していて、音源には事欠きません。 リアは多分デフだけしか問題はないと思ったのですが、念のためリアからスタート。 ド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月2日 19:53 minerさん
  • 冬支度。

    そろそろ霜も降りてきて凍りそうな時期なので冬支度をします。 クスコの車高調が入ってますが、買ったときについていたテインの車高調に入れ替え。 ぎちぎちに閉め込んでバネレートあげたったw 早速土間とガレージジャッキの出番w サクサクっと外します。 ナックルの二つあるボルトのうち上側は偏芯ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月5日 21:33 One night clubさん
  • スタビリンク交換

    今回用意したのはこれ GMB製の純正同等品 スタビライザーが左に寄ってスタビリンクを圧迫、ブーツが切れてます。 左右共に新品と交換 スタビライザーに片寄り防止のストッパを取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 12:01 ドライダー大@ならさん
  • アライメント調整3+ホイール洗浄

    定期アライメント調整実施 左フロントが0.3°トーアウトだったので調整 リアはアッパーマウントを内側にMAX倒し、キャンバーボルトを起こし方向に調整 右リアが0.3°トーアウトだったので0°に これで4輪トー0 ちなみにリアのキャンバーは5.5°です 街乗り用20インチの内リムが洗っても綺麗にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 21:19 WADAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)