スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 空力近代化改修まとめ

    約一年かけてコツコツとしてきた空力パーツの近代化改修が一段落したのでまとめます。 参考にしたのは最新のエコカーなど空力に力を入れているクルマたち。あくまでも最新ストリートシーンからのフィードバックですので、より効果的なレースシーンからではありません。なので効果はそれなりを目指しています。 こち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月5日 15:07 らぶりぃぱんださん
  • リアバンパーにダクトを追加 2

    前回の続きでリアバンパーの曲線に合わせたダクトを作りました。 ただバンパーに穴をあけるだけでは切り口がかっこ悪いですからね。 FRP整形,パテ,サフ,穴あけまで完了。 バンパーに取り付け。 バンパー塗装。 中のダクトもつや消しブラックに塗り,完成です。 いい感じだと思う。 真後ろから見てもダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月16日 02:03 WADAさん
  • ルーフスポイラー加工

    作業前の外観です。 ルーフスポイラーは無いよりは有ったほうがいい気がします。 2~3年付けていますがクリアが剥げているし,買ったものをそのまま付けているのも飽きたので加工します。 クリアをはがして40番のペーパーで全体を足付けします。 後端部をガーニフラップ形状にする予定でしたが,FRPで加工す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月11日 21:13 WADAさん
  • リアバンパーダクト取り付け

    最近DIYしてないなーと思ったのでこんなものを作ってみました。 インプのリアバンパーは形状的に結構空気抵抗が大きそうなので効果がありそうです。 加工中の写真ですが、ダクトのカバーを仮付けしてマジックで印をつけて穴空けという感じで加工しました。 穴はカバー側の穴より少し大きめに空けた方が見映えは良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 11:32 snow(キョウジュ)さん
  • アンダーパネル制作 2

    アンダーパネルの(ほぼ)完成編? 前回は乗れるほどの強度まで出ましたが、今回はさらに全体的補強を追加。 エンジンルーム内の良さ気な穴を利用して・・・ スチールの平板にて吊るw これだけでもかなり強度は上がる。 ってか、255外径でかい・・・(汗 反対側も吊ります。 出っ歯といえばこれ、コネク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月16日 22:33 huzi@GDAさん
  • リアバンパーにダクトを追加 3

    2の続きで,ボディー側にブラケットを付けてリアアンダーカバーを付けます。 ブラケットにはナッターでナットを付けたので下からネジを締めるだけで取付出来ます。 ナンバーは右にオフセットしているので,ナンバー灯用のブラケットも新規作成。 バンパー側もブラケットを作成して仮合わせ。 もちろんナッターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月16日 23:17 WADAさん
  • フェンダー下のエア抜きガイド作成

    フェンダーの下をカットしたのは5年位前。 この状態で2回車検を通しましたが,切りっぱなしは気になるので直します。 スタイロフォームで形状を決めてFRP加工。 チリ合わせ,穴あけ,パテ,サフ,上塗り。 ナッター施工後取付。 スーパー筋金くんが無ければモット簡単。 ドアとのチリはまあまあ。 反対側も完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月23日 01:04 WADAさん
  • ダックテール

    シャキーン!w ワゴンRのMCの羽を加工して裏返し付けw 幻の一品! あまりにもデカイのでボツ!w カーボントランクスポイラーを買って 位置出し中、 スポイラーの裏を少し形が合うように削ってパテをノリ代わりに取り付け! パテを盛り盛り! この辺からはHEAT-1社長にバトンタッチw 付け根から盛り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月29日 12:13 tack9さん
  • フロントフェンダーカット

    連休にリアフェンダーのオレンジの部分を塗ろうと思いました。 フロントフェンダーを見ていたのですが‥ つい出来心で下部を切り始めました。 するとフェンダーがプラプラになるし筋金君が丸見え状態になります。 若干後悔 筋金君のあたりにフタを作ろうとアルミ板と格闘すること数時間。 筋金君がジャマ過ぎて難 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月17日 01:08 WADAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)