スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • FRPボンネットのエアロ化 1

    メーカー不明な中古激安のFRPボンネット。 純製形状では面白く無いので、エアロ形状にしますw ラジエーター真上をカット。 大胆にカットしすぎたが、割りと良い感じ? 異物防止の網を制作。 専用品は出回ってますが、ここは安くBBQ網でww こんな真冬でも売ってるんですね(;´∀`) ビス止め。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月27日 20:34 huzi@GDAさん
  • 自作リップスポイラー

    ホームセンターのL字クッションで自作しました! こいつの売りは発泡ゴムでできているので擦っても平気と言うことです。 あと、見かけも顎下が肉厚になってどっしり感があります。 バンパーのアンダーラインに沿ってゴムを貼り、前から見て水平線が出るように端をグラインダーで削り落とします。色は染めQの白を塗れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月4日 18:03 じゃわ_GR_GDさん
  • FRPボンネットのエアロ化2

    届いたダクトに穴を開けます。 サンダーで上下に線を入れて、左右はホールソーで開けました。 あとはやすりでひたすら形を整えますが・・・ これがめんどくさいw 二度とやりたくない作業、多少高くても穴あきタイプを買うのが無難w ダクト取付は簡単に終了。 いよいよ塗装工程。 いつもと同じくFRP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 19:39 huzi@GDAさん
  • 自作マッドフラップ 

    自作のマッドフラップです。 ボディへの泥跳ねも軽減されて、いい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月13日 23:16 Mitsuo666さん
  • RE雨宮? リアデュフューザー取付

    雨宮のコピー商品?なリアディフューザーを取付。 モノ自体はペラペラで軽いけどこんなもん? 汎用品なので、とりあえずステーは全て自作(;´∀`) ボディの使えそうな穴に、とにかく固定w 室内のスペアタイヤ収納部にも穴あけw 水の侵入とかもはや無視w いつの間にか凄いことに・・・w これく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月12日 20:53 huzi@GDAさん
  • GC8リアボトムライン

    GDB用に販売されている、リアボトムラインにヒントを得て制作。 下側は、バリスのランエボ用リアデュフューザーのオプションサイドデュフューザーを使用、上側をオークションに出品されていた、汎用アンダーサイドカナードを使用。 写真の用に2つを合わせて固定、ただこのままだと合わせ面に段差が生じるので、紫 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月5日 21:46 555swrtさん
  • リアディフューザー(加工編)

    買ったディフューザーを早速取り付けたいと思います。 まずはディフューザーの加工からやります サムライパワーのやつは斜め出しなのでどうしても干渉してしまうのでその部分を切除します。 後ろ側の純正ステーが付属してるやつを買ったので取り付けてディフューザーをあてがってどのくらい切るかを決めます せっかく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 20:32 BOXERTURBOさん
  • リアバンパーにダクトを追加 1

    リアバンパーをカットした際に両側にある換気口を塞いでいましたが,エアコンが無いため雨の日に窓が曇るのを改善させてみます。 寒いですね ここが換気口です。 アルミテープで塞いでいたのを剥がすと地面が丸見えになり,水やゴミが入ってきてしまいます。 走行中にゴミが入らないよう,換気用ダクトを紙粘土で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月16日 00:37 WADAさん
  • リアスポイラーのラッピング

    リアスポイラーのトップ部分が塗装劣化で艶なしになったので思いきって3Dカーボンラッピングしました。 ルーフラッピングで余った物を利用しました。 余りを利用したので左右中央と3分割になってしまいました。 裏側は継ぎ接ぎだらけですがカーボン調なので気になりません。 更に裏側なのでいいかなと ハイマウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 06:34 pekepon115さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)