スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 床下フラット化

    フロントアンダーパネル、純正床下アンダーパネル、リアディフューザーと床下の整流パーツを導入すると、リアサスペンションのところも平らに出来ないものかと悪魔のささやきが・・・ で、やってみました。 最初はカーボン板を買って作ろうかと思ったのですが、高価なので 失敗すると被害が大きいので、まずは安価な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年1月2日 13:55 YU2さん
  • アンダーガード作り直し

    右のアンダーガードを作り直ししました 元はこんな感じ いったん外して ダンボールで型紙作成 ニューバージョン完成 キレイにできました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月19日 16:08 ドライダー大@ならさん
  • 純正バンパー用カナードの流用

    純正バンパー用のツインカナードを車検準備のために取り外しました。 そのまま保管してても仕方ないし、 VARISバンパーに取り付けようという試み。 純正バンパーには鬼ビスで取り付けていましたが、 今回はバンパーにナットを埋め込んで 取り外しできるようにしました。 ドリルで穴を空けてハンドナッター(5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月3日 05:21 wateruさん
  • リアバンパーのスリット加工

    HKS関西のリアディフューザーをつけるときにバンパー下部をカットして しまったので、もう怖いものがなくなりましたので最高速UPを目指して スリットも入れてしまうことにしました。 その1: 黒いビニールテープでイメージ決め スリット幅10mm大体こんな感じでどうでしょう? その2: イメージが決ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月2日 13:05 YU2さん
  • ナンバープレートのトランクへの移設⑥。

    はい。 ナンバープレート移設も 最後の整備手帳ですね。 いや~。 長かった。 さて 天候に恵まれ この時期にしては いい天気でした。 オーダーカラーで 手配していた赤塗料を塗ります。 写真は1吹き目。 んで。 これが6吹き目。 全体的に均一にムラなくってのは ヤッパリ難しいですね。 垂れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月27日 12:02 オム列島さん
  • GC8をGDBF顔にする過程その1

    2007年3月に自損事故。 バンパーとボンネットを購入。 しかしボンネットはGCと幅が違うため使えそうもない。。。 とりあえず適当なフェンダーをつける。 ベースのボンネットをチャージスピード製に決める。 仮合わせ状態。 チャージスピードのボンネットをベースにGD型ボンネットより型取ったFRPでお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月16日 23:47 とーじょーさん
  • そうだ!フェンダーを作ろうw②

    ついでにこんなのも作ってみました! 正体は、エアクリへの導風板です! 純正インナーフェンダーが取り付かなくなるので、インナーフェンダーの役割も兼ねてます! ※フェンダーの話に戻ります。 バンパー取り付け部など、剛性が必要なところは、リブを立てて補強します。 大体、形になりました。 次にパテを盛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月7日 07:10 nk@六連星さん
  • DIYマッドフラップ

    こういったものを作っていきます。 インプレッサに大人気のマッドフラップ。 しかし意外とミンカラに登録が少ない・・・ ということでザックリした整備手帳をアップ☆ (ザックリなので、詳細は他の方の整備手帳をご参考下さい。あくまで要点だけです) その前にマッドフラップとは何か? 答え:異物 と私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月14日 13:08 じゃわ_GR_GDさん
  • フロントアンダースカート修理

    フェンダー破損から騙し騙し使っていたのですが、12月初旬会社の駐車場の車止めに突っ込んで大破。新品を買うつもりだったのですがダメもとで修理してみましょう!さてどうしょう。。 素材はPPEなので使える接着材、パテはほぼ無し。グルーガンを試そうとしましたが黒が近くに売っていないのでダメ元で半田ごてを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 18:59 黄色のくつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)