スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リヤブリスター

    PV見てみますと、いつもパーツレビューの 「リヤブリスターフェンダー」を見てくれてる方が いらっしゃいますので写真追加します(^^) ラアン製03/04年仕様です!! ワイドタイヤを履かせるためフェンダーをカット する必要があり矢印から矢印の間までを少し 切ってあります。 加工してから2年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月8日 19:15 あしきをさん
  • エアーインテークダクト用穴あけ

    適当に切り取り線を入れます(笑) これまた適当にドリルでギャーっと穴あけ はいうまく外れました♪ 適当なアルミ板を持ってきます。 適当な大きさに切って合わせます アルミにスプレーしちゃいます ホットボンドで適当に接着します 完成ですww かなり適当に作成したので走行に耐えられるか!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年10月16日 16:02 AREXさん
  • フォグカバー エアダクト引き

    今までフォグカバーを切っただけでそのままダクトが見えちゃってちょっとかっこ悪い…。 ので! ホームセンターで網戸を買ってきて裏から貼り付けました。 2mなんてどこに使うのよ…。 切ってホットボンドで貼るだけなのでヒジョーに簡単でづなので作業風景はカット。 シルバーの網を買えば金っぽく見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 11:46 S A I T Oさん
  • そうだ!フェンダーを作ろうw①

    フェンダーぶつけられたので、修理ではなく新規に作りましたw まず、フェンダーをT字に切込みを入れて好きなだけ広げます。 目的の広さになったらガムテープなどで養成します。 ※純正幅で作る場合はこの作業は不要です! そして、FRP剥離用ワックスを塗ります。 ガラスマットをフェンダーよりやや大きめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月6日 23:34 nk@六連星さん
  • リヤディフューザー再装着

    車検の為に、一応外したリヤデフューザーを再装着 サイズ縮小、パラシュート低減のため調整した結果。前回より2センチ下に移動( ̄▽ ̄;) 輪留め禁止になりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月12日 22:26 青い丸目さん
  • リアバンパー再カット、リアナンバー移動

    以前リアバンパーをカットしましたが、後日もう少し切りました。http://minkara.carview.co.jp/userid/251843/car/180853/2886392/note.aspx マフラーも純正から変更しましたが、このあたりはチョイチョイなので省略。 さすがにここまでバン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月27日 22:30 WADAさん
  • ダックテール自作2 1

    今付けているダックテールはトランク一体型なので、新しくダックテールを作成するために中古のトランクを入手。 スタイルフォームで原型を作ります。 水平を出しながら加工。 原型完成。 FRPを剥離しやすいように養生テープを貼ります。 床を汚さないように養生します。 ガラスマットを貼ります。 抜けました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月4日 15:37 WADAさん
  • ジャンクバンパーを修復 1

    2万ほどで買ったBOMEXリアバンパー 欲しかったけどチョイ傷程度だと高い高い… ジャンクを購入 割れ箇所1 結構大きいけど修復する面も大きいのでやりやすい? 割れ箇所2 小さく凸凹してるのでやりにくい 割れ箇所3,4 写真に写ってる部分ともう反対側 割れも小さく平らなのでやりやすそう 適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 23:32 スパイラルゼロさん
  • 自作サイドスカートの装着

    床下アンダーカバーを装着した事により床下でより空力効果を得られる 準備が整いました。 そこで床下を流れる空気を真っ直ぐリアディフューザーまで送ってやる 為にサイドステップの下にサイドスカートを追加しました。 材料はこの様なものです。(ホームセンターで700円代でした) 普段から付けているとロード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月2日 13:34 YU2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)