スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • エアロカード?

    バンパースカートをよく擦るので作ってみました。 ゴムラバー 両面テープ はさみで幅、長さを適当に切って両面テープで貼るだけですひらめき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月20日 23:22 蒼い車さん
  • アンダーガードとブースト計取り付け

    オクヤマのサブフレームがついたGDAになて世の中そうは居ず、その状態につけれるアンダーガードなんて当然無いので、GC8用を加工してつける事にしました。 サブフレームに元々あったM8ナットとバーの途中にM6のタップ立てて取り付け 前側に隙間が出来てしまいました。 前側を折り曲げて隙間をなくしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月16日 19:48 ドライダー大@ならさん
  • フロントフェンダー加工

    左右フェンダーの取り付け部分(ピラー部)2箇所にレカロのベースフレームに付いて来たスペーサー取り付け。 完全に見た目です♪ ちなみにホイールは、18インチ 9J +35 です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月23日 15:20 とむちゃんさん
  • ダンプレチューン 其の1☆

    自作したバックフォグ☆ フォグの周りが何もなかったので 物足りない感じでした。 ダンプレートでカバーを作成。 切った!貼った!は得意です!! カーボンシート貼って出来上がり☆ 取り付けは両面テープとビス1本☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月28日 21:28 あしきをさん
  • ナンバープレートのトランクへの移設③。

    作業は進めておりましたが なかなかみんカラに アップできませんでした。 接着剤硬化後に クリアファイルを剥がすと こんな感じに。 簡単に剥がれて 表面はツルツルしてます。 ナンバー部分の左右の 接着はこんな感じです。 ナンバー部分の 下の方の接着に移ります。 下の部分は 隙間が開いているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月21日 23:10 オム列島さん
  • 暇つぶし・・・その3?

    では続きです。 FRPが硬化したのを確認したら、アルミテープをはがします。 何も気にせずはがしていけばOK!! で、はがした写真がこちら・・・ 割れが一番大きかった部分ですね。 前側の部分は良いラインでくっついています。 しかし・・・ 段になっていた所はキチンとくっついていません。 隙間がで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月4日 06:04 よっか~さん
  • フロントリップスポイラーを付けるぞ!

    某オクで新品アウトレット商品のリップスポイラーを買ったのが後悔の始まり・・・ 届いて早々に開封し車にあてて見ます! この画像で察しの良い方はあることに気がつくと思います それはラジエター開口部が短く装着不可能! やっぱりアウトレットなんて正体不明なもの買うんじゃなかったと激しく後悔・・・ 返品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月13日 21:29 カズキっぱさん
  • 補修後フロントカーボンリップ

    カーボンリップの補修後画像を数枚アップしておきます。 ツルツル・ピカピカ 補修も完了。 またしばらく気持ちよく走れそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 20:57 448/555さん
  • ボンネットダクト加工

    せっかくの大きなインタークーラーが小さくなっています ざっと3割は損してます こんだけ拡大したらいいかな ダクトの溶接を外します 工作してあてがってみます こんな感じでダクトを拡大 ダクトの後ろ側も切り取って、ダクトの背を低くしてダクトの上にも空気を通します インタークーラー手前も奥も風を当てよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 20:35 ドライダー大@ならさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)