スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HIDバーナー交換

    不具合があったバーナーを交換しました。 既に「三角エアダクト」は撤去、バッテリーを小型化してあるのでイロイロ外す作業はありません。ボンネットを開けたら、いきなりライト・ユニット裏にアクセスします。 まずは、フタを回して外します。このフタには、「カミナリ・マーク」や「!マーク」のオレンジ色のシール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月7日 00:32 SIARAさん
  • HIDヘッドランプ交換

    まずバッテリーを外します。 安全のためでもありますが、 左側はバッテリーが邪魔で手が入らないからです。 防水カバーを外します。 ネジ4本を外すだけです。 カプラーが現れます。 左に少し回すとロックが外れ、真っ直ぐ引けば抜けます。 黄色矢印の部分に防水のOリングがあるので、 最後に防水カバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年5月5日 17:25 ぐれいさん
  • HID交換♪

    悪名高きサン○カのHIDをTD-6800からTD-6800P/Sに交換します♪ コレは前のと比べてパッシングができるようになったのと+と-のバッテリーへの配線が増えました。TD-6800は無くカプラーのみで使えました。 まず青丸のねじをはずしクリアランスをはずします。 自分のは下側にウインカーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月9日 16:12 †遊夜†さん
  • BEAMSをHID化

    元となるBS-110 BEAMSを分解して塗装(シルバー部分を青に)し、形を把握。 H3バルブとされていたが中身はH3Cであった、HIDはH3を用意していたのでバーナが入るように反射板加工。 H3バーナは今回用意したケースには入らないので裏側もバーナがはみ出てもケースとライト部分がつながるように加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月8日 19:42 bluegumiさん
  • HID装着(その1)

    HIDキット ヤフオクでゲットしたGX社製。バーナーは6000K。 全然知らないメーカですが付けば問題無し(^^ 今時のキットはバラストとイグナイターまとまって コンパクトになってますね。 一次配線。バッ直にします。 2次配線仮組みとバーナー慣らし。 煙が出なくなるまでバーナー慣らし。 両ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月7日 23:59 つかんぽさん
  • GC8のHID化の画像です。

    GC8のHID化の画像です。 作業はストリートライフです。 社長自ら取り付けていただきました。 ありがとうございました。 今回事故がきっかけでHIDにする事が出来ました。(たまたま) と言うのも、HIDにしようと思ってはいたものの後回しになっていまして、HIDにする事をぜんていにポジションをL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月12日 04:05 marsEC555さん
  • GARAX 純正交換HIDバーナ取付

    某オク落札品です。 みんカラのお友達のところで6000Kを装着されている方がいらっしゃるので真似してみました。 ●シさん、勝手にご免なさい… m(__)m 助手席側はバッテリーを下ろせば簡単に交換できます。 運転席側はヘッドライトを外して作業しました。 黄色い○の三ヶ所のボルト(10mm)を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年12月17日 18:00 五十路の丸目乗りさん
  • HID装着(その2)

    バラストをランプユニットの下に取り付けます。 純正のHIDもこの位置らしいです。 取り付け完了後点灯。 光軸調整して終了。 作業時間まったり行って2時間位でした。 HID装着前 運転席側が純正のバルブ。 助手席側が高効率のバルブ。 HID装着後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月8日 00:12 つかんぽさん
  • HID 8000ケルビン化

    ヤフオクにて8000ケルビンバルブを購入!! ↓ 装着 アウトバックは意外に整備性が良く、ヘッドライトを外さなくてもバルブは交換できました。 アプローチは次の通り。 ①バッテリー外し。 ②エアクリのダクトはずし。 ③ヘッドライト左右の防水キャップ外し。 ④バルブの電源コネクタ外し。 ⑤バルブの固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月22日 22:10 parusawaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)