スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアームの塗装

    ワイパーアームがさびさびでかっこ悪かったので再塗装しました! まず、ワイパーを外します。 自分のインプの場合はカバーを外し、フロントワイパーは14mmのスパナorメガネレンチでナットを外します。 リアは10mmを使って外します。 運転席側のワイパーはちょっと外しにくいかもしれないです。 外し終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月9日 17:30 ギン@GC8さん
  • ワイパーアーム取り付け

    この際なのでワイパーブレードも交換(笑) フロント リヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月15日 20:04 山猫 //さん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームを取り外し 錆と朽ちた塗装を剥がす前 脱脂後塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 20:36 山猫 //さん
  • リアワイパー マスコット新キャラ投入(^-^;)

    セダンで、リアワイパー使う機会あります?? オイラはまったく使いませんので、速攻撤去w 今までは、ワンピースの「チョッパー」を付けてましたが、 コレに交換しました^^ デアゴのおまけで付いていた、ルイス・ハミルトンモデル ミニチュアヘルメット。 ボルトの錆び止め効果も兼ねてwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 12:31 玉之丞さん
  • GC8 リアワイパーアームの交換

    ケアしたワイパーアームに錆が再発していました。 ディラーさんに確認すると、まだ部品が出る事が分かったので新品と交換します。 買えるものは、買えるうちに買った方が良いと思います。 新旧比較。 根本のカバーを「パカッ」と開けば、10ミリのナットが顔を出します。 ナットを回して外し、アームをこじっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 17:56 WAD!さん
  • リアワイパーレス化

    ナットを外して、引っ張れば外れます~ 外したあと、適当に丸いもん付けときました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 15:32 KAーZUさん
  • ワイパー塗装

    ワイパーの塗装がはげてきたので塗装。(つや消し黒) 取り外しは、キャップをとってネジ外すだけですが、 ちょっとコツいるかも。 (ネジと本体が水平になるようにワイパーを押し込んで抜くかんじw) 肝心の塗装は、感覚が分からずおもいっきりムラできましたーw-。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 00:08 @ぽっぽさんさん
  • ワイパーアーム塗装

    まずはワイパーブレード外します。 ない方が車がスリムに見えます。 塗装の仕方は人それぞれなので、省略します。 スプレーが純正色ではなく、コーナンで買ったシルバーの缶スプレーなので、微妙に色が合ってないですw 運転席と助手席の間に写ってるのはうちの娘ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月16日 14:02 たなかぎんがさん
  • 拡散ウォッシャーノズル取り付け

    走行距離113648にて作業実施。 純正ウォッシャーノズルが詰まり気味だったので、以前より興味のあった拡散式ウォッシャーノズルに交換しました。 映像は交換前。 そして、いきなり交換後。(笑) 作業手順は何も考えず取って付けるだけなので割愛します。(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 18:33 BDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)