スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 超筋金君装着とバンパー交換

    半年くらい前に入手していた定番補強アイテムですが、手にとってみると・・・重い。片側で1kgもある。 とにかく車を軽くしたかったので装着に躊躇していましたが、何かと評判いいので着けてみることにしました。 低速域より高速域での頭の入りと安定性に期待w。 フェンダー外さずに装着できるのが売り、皆さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月6日 22:44 shiogonさん
  • リアストラットタワーバー取り付け

    うぃいいいいっす! 今回はリアストラットタワーバーを取り付けていきたいと思いますゥゥ とりあえずリアシートを外します。 ①下のボルトを2本外して手前に引いてシートを外す ②シートを外したら見えた3本のボルトを外して、背もたれを上に持ち上げで外す ※注意!※ 車外に出す時に外装を傷つけないように! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 15:51 ほつのさん
  • ロールケージ取付 3

    リアも仮合わせします リアの位置決定 一旦ロールケージをバラしてから穴あけしていきますが、なんという事でしょう 約1年前に取付したオクヤマさんが邪魔をしています。 オクヤマさんとクスコさんの隙間は約1mm シリコンを塗った状態で何とか取り付け。 リアサス部はオクヤマさんが居ないので簡単。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月28日 06:00 WADAさん
  • リアバルクヘッドパネル 固定ブラインドナット化

    取り付けるとき ナット等が共回りするとかいっぱいでなかなかスムースに取り外し出来ないリアバルクヘッドパネル 燃料ポンプの交換もあるのでそれと一緒にやってしまいます 左右それぞれ三つ M6のブラインドナット二つ M5のブラインドナット一つ アストロのハンドナッター初めて使いました… 一個力加減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 19:38 スパイラルゼロさん
  • 社外フロントタワーバー取付

    某Y!オクで39円(税込42円)と言う破格で購入。 社外と言うことだけでメーカー不明だがまぁ39円なら…笑 と言うことで購入。 施工前。 もの寂しエンジンルーム 取付に際し、かなりギリギリに作られておりまずすんなりとはハマらない。(まぁ当然か。) ゴムハンでぶっ叩いて押し込みました。 タワーバー側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月19日 08:25 rito000@GC8さん
  • リア ストラットバーを外す。

    納車が近づいてきたので、使えそうなパーツを外していきます。 まず、リアのタワーバー。CUSCO製です。 効果のほどは正直よく分からなかった。 (^∀^;) コーナリング中の不安定を解消したく。 原因をよく考えずに付けて、自己満足に終わったなー。もったいない。 外すにはリアの背もたれを外さね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月15日 23:04 もうきんさん
  • STI ピッチングストッパー へ交換

    走行によるエンジンの揺れが軽減され、アクセル・ミッション操作性向上が期待できるらしく 興味があったのでタイミング良く出所の詳しく分かった中古品を入手。 STIはゴムが硬くがっちり。 ICを外してから純正のピッチングストッパーを外して 並べて比較 右側の何かついているのがSTI製品 左の純正品は経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 14:42 黄瀬エリスさん
  • リアタワーバー取り付け

    ショックのマウントがトランクにあるランエボと違い、インプレッサのショックのマウントはシート裏にあります。 なんでこいつを取っ払う必要があります。 リアシートはコレでいいのかというほど簡単に外れます。 座面2カ所、背もたれ3カ所のネジを外すだけです。 さて見えてきました。これが取り付け部です。 タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月26日 19:44 じゃわ_GR_GDさん
  • スーパー筋金くん取り付け

    さっさとフェンダー外れてます ガレージKM1製メタルサイドプレートが着いてますが、外します ドアの下にレブスピードの旧いのを挟んで、ドア閉めます スーパー筋金くんを共締めするボルトを外します ショック メタルサイドプレートとスーパー筋金くんが接触します どちらを削っても強度が落ちるところなので、共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月31日 22:23 ドライダー大@ならさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)