スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ロールバー取付 その2

    今回はダッシュ貫通のためダッシュボードを外しましたが、途中までは順調にネジを外して楽勝?かと思いきや、まだまだ隠れたネジがあり結局2時間半以上かかって外すことができました。疲れたので風呂入って寝ます・・・zzz 外したダッシュボードもろもろ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月26日 11:08 杜のクマさんさん
  • リアストラットタワーバー取り付け

    うぃいいいいっす! 今回はリアストラットタワーバーを取り付けていきたいと思いますゥゥ とりあえずリアシートを外します。 ①下のボルトを2本外して手前に引いてシートを外す ②シートを外したら見えた3本のボルトを外して、背もたれを上に持ち上げで外す ※注意!※ 車外に出す時に外装を傷つけないように! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 15:51 ほつのさん
  • リアタワーバー 取り付け

    ヤ○オクで落札した、リアタワーバーの取り付け。 オリジナル商品だが、クスコに似ている。 重量は1,6kg。 リアシートを外します。 左側(助手席)。 こちら側がなぜか入らず、知恵の輪でしたw 右側(運転席)。 こちらは簡単に入った。 最後にトランクボードを外した。 小物類とあわせて1,2kg軽くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月26日 13:41 huzi@GDAさん
  • 超筋金君装着とバンパー交換

    半年くらい前に入手していた定番補強アイテムですが、手にとってみると・・・重い。片側で1kgもある。 とにかく車を軽くしたかったので装着に躊躇していましたが、何かと評判いいので着けてみることにしました。 低速域より高速域での頭の入りと安定性に期待w。 フェンダー外さずに装着できるのが売り、皆さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月6日 22:44 shiogonさん
  • ボディのフルスポット補強3

    溶接箇所に錆転換を塗っています。 溶接は錆が天敵ですから・・。 アンダーコートです。 右リア付近の様子です。 リアのストラット付近です。 ダッシュの合わせ目もしっかりやって貰ってますw それにしても、、顔が本気だ! ダッシュのこれは効きそうだw フロントの合わせ目もしっかりと。 左R辺りの様子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月22日 14:59 ぐりむじょ~さん
  • リアバルクヘッドパネル 固定ブラインドナット化

    取り付けるとき ナット等が共回りするとかいっぱいでなかなかスムースに取り外し出来ないリアバルクヘッドパネル 燃料ポンプの交換もあるのでそれと一緒にやってしまいます 左右それぞれ三つ M6のブラインドナット二つ M5のブラインドナット一つ アストロのハンドナッター初めて使いました… 一個力加減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 19:38 スパイラルゼロさん
  • ロールケージ取付 3

    リアも仮合わせします リアの位置決定 一旦ロールケージをバラしてから穴あけしていきますが、なんという事でしょう 約1年前に取付したオクヤマさんが邪魔をしています。 オクヤマさんとクスコさんの隙間は約1mm シリコンを塗った状態で何とか取り付け。 リアサス部はオクヤマさんが居ないので簡単。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月28日 06:00 WADAさん
  • 社外フロントタワーバー取付

    某Y!オクで39円(税込42円)と言う破格で購入。 社外と言うことだけでメーカー不明だがまぁ39円なら…笑 と言うことで購入。 施工前。 もの寂しエンジンルーム 取付に際し、かなりギリギリに作られておりまずすんなりとはハマらない。(まぁ当然か。) ゴムハンでぶっ叩いて押し込みました。 タワーバー側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月19日 08:25 rito000@GC8さん
  • リア ストラットバーを外す。

    納車が近づいてきたので、使えそうなパーツを外していきます。 まず、リアのタワーバー。CUSCO製です。 効果のほどは正直よく分からなかった。 (^∀^;) コーナリング中の不安定を解消したく。 原因をよく考えずに付けて、自己満足に終わったなー。もったいない。 外すにはリアの背もたれを外さね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月15日 23:04 もうきんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)