スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インパネをマジカルカーボン化?w

    切れ味のいい刃物が欲しかったので、普段から愛用している、オルファの職人専用の黒刃を使いました。 一緒に移っているのは、似非赤ハザードスイッチです。 スイッチが余っていたので、1000番の耐水ペーパーで塗装を擦り落としました。 まずは透明シートを被せ、印を付けていきます。ボールペンだとうまく行きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月9日 03:19 dionaeaさん
  • A-Line用ダークメタリックパネル取付【完成編】

    パーツが揃ったので取り付けました。 いきなりバラした後の写真ですが、分解方法は割愛(爆 写真は、ハザードスイッチの新旧。 ここの部分が一番変化を感じさせてくれるところですね。 ハザードスイッチの取り付け後。 続いてエアコンダイアルを総とっかえするので、完全にバラバラにします。 裏側のアタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月26日 18:26 かず207さん
  • A-Line用ダークメタリックパネル取付

    作業時間10分(爆 唯一、パネルセンター(エアコン吹き出し口)の部品だけ外したことがなかったのですが、なんてことはありませんでした。 DINパネルを外したあと、吹き出し口下のネジを3本外して引っこ抜くだけです。 簡単だけあって効果もイマイチ・・・。 追加パーツに期待します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月18日 23:16 かず207さん
  • 塗り物4 

    ここも塗りました。うーん素敵。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月13日 22:38 くになんさん
  • センターパネル等をツヤ消しブラックに

    今回使用した物。 ホームセンターで合計350円也。 バラしたセンターパネル達。 耐水サンドペーパーで塗装を落としたところ。 2時間程かかりました。 ココでの反省点。 最初は一番目の細かい♯1000のペーパーを使っていましたが、なかなか塗装が落ちないので、途中から♯320のペーパーを使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月13日 17:36 TAX★さん
  • ウインドウパネル塗装

    続いてはパワーウインドウのところを塗り塗りします。 まずはヤスリでスリスリします。 ここはかなり削りやすい材質でした。 塗っているところです。 ポケット(?)のところは新聞を突っ込んでマスキングテープを貼って塗りませんでした。 が、もうひとつの方を塗ったら意外に綺麗にできたので再度こっちは塗りな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 22:29 りん@さん
  • ソーラーパネル取り付け

    セキュリティーのお陰で1~2週間車を乗らないとバッテリーが上がってしまいますm(_ _)m しかも、社○車があるせいでインプは遠出以外は動かさない・・(笑) その対策でソーラーパネルを取り付けてみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年2月10日 12:00 xyzs_ZC32Sさん
  • 純正時計移動

    インダッシュナビを取り付けたとき、純正の時計を取っ払ってしまうのでなんとか時計使えないかな~と考えました。 そこでパネルから時計本体を外して配線延長させました。 剥き出しのままですが純正です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年11月21日 08:51 あしきをさん
  • リアバルクヘッド強化パネル

    ます、リアシートを取り外し、外しおわったら真ん中にある2本のステーを取り外します。 全てのねじを取り外すとこの様に何も無くなります! そして代わりに「リアバルクヘッド強化パネル」を取り付けて完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月30日 20:09 大佐(゜Д゜)ゞビシッ!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)