スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRXWRX STI

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - インプレッサWRX [ WRX STI ]

トップ 内装

  • トランクのリフレッシュ その1

    20年も経つとトランクの床がたわんできて手で押すとベコベコしてます。重たい荷物を載せると底が抜けるんじゃないかと心配になりますw カーペットをめくってみると、スペアタイヤの上に被せてあるMDF(?)がだいぶお疲れの様子。謎の染みが多数ありますね。 スペアタイヤの上に被せてあるMDF(?)を横から見 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月13日 23:34 ハルのDIYさん
  • ステアリングチルト下げ加工

    初めて整備手帳書きますが、私身長183.9cmあります。 通常日本車は万人が乗れるように作られている為、どうしても身長が高いとハンドルに合わせると足が窮屈だったり、足に合わせるとハンドルが遠かったりとします。なのでどうしてもドラポジが合いません。 そこで私はドラポジを変更するため、通常の人が乗れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年7月10日 03:13 なんちゃって走り屋仕様さん
  • トランクのリフレッシュ その3

    トランクが暗いので、明るくしたいと思います。 といいますか、すでにLEDのライン照明が付いているのですが、10年以上経過して照度が落ちてきたのか、青白い光で見にくいのか分からないけど、イマイチです。 いきなり取り付け後の写真ですw作業途中の写真は何も撮ってませんでした。 電球色のLEDを使用しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月15日 12:44 ハルのDIYさん
  • トランクのリフレッシュ その2

    トランクルームのくたびれたカーペットも交換します。 20年間お疲れ様でした。 黄色い点線は後に紹介する合板のカット寸法目印です。 古いカーペットの下にホームセンターで買ってきたカーペットを敷いて、同じサイズに切り出します 水性ペンでなぞって、ハサミでカットしました。 カーペットはホームセンターで1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月15日 10:00 ハルのDIYさん
  • 初めてのエアコンフィルター交換

    グローブボックス取り外すと出て来ます。 なんか… いっぱい詰まってます。 おやくそく?ですか? 交換してスッキリです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月1日 20:09 akio@さん
  • グローブボックス灯の取付け

    用意する物は ・フォレスター用純正部品(SW ASSY G B LAMP) ・2極コネクター ・配線(電源からコネクターまでの) まずはグローブボックスを外します。 [参考] http://minkara.carview.co.jp/userid/168388/car/60000/312238/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年8月5日 21:41 とむ☆さん
  • センターコンソール外し方

    既に外してある写真から説明します。 まず丸のパーツから外します。 空きスイッチカバー?を外しておくとそこに指を入れて持ち上げやすいです。 ミラー調節スイッチ等の配線が繋がっているので注意。 赤丸のところが金属製のクリップになっているので真上に持ち上げるように引き抜きます。 青丸は爪のように見えます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月17日 23:02 ひろ_hrhryさん
  • 車両購入してから34,000キロ程で交換

    使った工具です。 一番左のオフセットドライバーは古いフィルターを抜く時に奥で引っかかるので使いましたが、太めの針金の方が良いと思います。 短いプラスドライバーはプラスネジになったクリップを回す時と柄がピンク色のクリップクランプは外す時に使いました。 グローブボックス、左側面のクリップです。 グロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 16:23 まーはんにゃんさん
  • エアコンフィルター交換

    まずはグローブボックスの取り外し。 赤丸部分のネジを外します。 同様、赤丸7ヶ所のネジを外す。 そして手前に引き抜く!w 奥の白の部分にフィルターが収まっています。 2ヶ所のフックを外して新品と入れ替えます。 交換前(純正品)と交換後(DENSO クリーンエアフィルター)。 かなり汚れていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月5日 04:25 とむ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)