スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ロッカ-カバ-のオイル漏れ修理

    数か月前から右側ロッカ-カバ-のオイル漏れが発生。 オイルの焦げ臭が強くなり始めたので、修理に踏み切りました。 左右両方のガスケット類を交換。 ¥26784(兵庫スバルにて) 総走行距離 245914 km 因みに前回のガスケット交換は、88342km(2006.11.04)で、それから16万k ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月18日 20:10 つる丸さん
  • オイルコントロールソレノイドバルブ  左側交換

    バッテリー取り外し、ウォッシャータンクは電気配線のカプラーを外し、ウォッシャーホースはそのまま、タンクを持ち上げボンネットに吊っておきます。 画像点検時の画像の為、インマニカバー、オイルフィラーパイプも外してますが、外さなくても交換可能です…外した方が楽ですが カプラー外して、上に着いてる10mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 13:21 indyGDBさん
  • O2(A/F)センサー交換

    店から戻って来たインプレッサですが、チェックエンジン警告灯が点灯していて調べたらO2センサー前側(A/Fセンサー)とISCバルブのコードだったのでとりあえずセンサーを元の物に交換して様子を見ることにしました。 ちなみに前の整備手帳では信頼のデンソー製と書きましたが、デンソー製は後ろ側のO2センサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月2日 09:45 まさ_LHさん
  • オイルコントロールソレノイドバルブ  右側交換

    右側は、目視するのも大変なほど、周辺に邪魔者が… エアクリボックス、ダクト取り外し これで行けるかと思ったら… ソレノイドの取り付けボルトを緩めるとインマニカバーが邪魔して外れません このインマニカバーが最大の難関 カバー事態は、画像のように3箇所、うち2箇所はクーラントタンクと共締め さらに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 13:52 indyGDBさん
  • エンジンオイル交換

    173887km セントラルエンジンオイル 5.2L ワコーズ スーパーフォアオイル 250cc エンジンオイルフィルター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月12日 21:11 我茶さん
  • Prova オイルセパレーター 取り付けメモ

    ブローバイガスに混入したオイル成分のみをオイルパンに戻す循環型オイルキャッチアダプターです。キャッチしたオイルタンクが不要なので、エンジンルームのスペースが乏しいWRX系のインプレッサにぴったりかと。 インタークーラー上面の集合バキュームパイプからインテークダクトへのホースを外します。 集合バキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月18日 03:11 カウボーイ、さん
  • オルタネータープーリー交換

    クランクプーリー同様ファンベルト類を外します。 必要工具は10㎜12㎜のラチェットなど、エアーインパクトレンチ(ソケット24㎜)。 オルタネーターを一番上まで上げた状態で固定します。 手でオルタネータープーリーを押さえ、インパクトで緩める。手で押さえるだけでインパクトを使えば緩むので力はあまり使わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月25日 21:46 真夏の海さん
  • タイミングベルト交換:98594KM

    良い距離になったので5月連休を利用し、タイヤ屋さんででタイミングベルトの交換をしました(してもらいました)!タイヤ屋さん、ありがとうございます!! いきなりですがカバーが外れてます。 交換完了! はいっ! かわったトコはありません ヾ(^-^;) あっ、最後にこのピンを抜くみたいです。 カバー内プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月26日 12:15 す~さん
  • エンジンヘッドカバーパッキン交換(車両右側)

    車検時に 車検前点検にてオイル滲み発見 つくし保証にて交換 参考 部品代:約4,000円 工賃:約8,000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月29日 18:06 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)