スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • フジツボ等長から純正不等長戻し

    久々に不等長のドスの効いた音を聞きたくなりエキマニを交換しました。 開始時14時 写真は割愛します(´・ω・`) 説明も割愛します(´・ω・`) 何だかんだあって18時に終わりました(*´-`) 作業は出来るだけ二人でやった方が良いと思います。 一人でやりましたが純正エキマニが鉄なので翌日筋肉痛コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 20:50 由良@齋藤さん
  • オイルパン及びエキマニ交換

    詳しい詳細は先人の皆様が挙げてますので簡単に省略しますが、GDAの等長マニ化しました エキマニは確かGRF用のHKS製エキマニで、オイルパンはGRB用を購入しました とりあえずこの車の場合インタークーラー外します そしてピッチングストッパーを緩めておきます そしたらエアツールがあれば楽々、なけれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月31日 07:05 takapon@さん
  • 排気漏れ修理

    ダート走ったら排気漏れしたのでエキマニ交換です エキマニのこの部分って何て呼ぶんでしょうかねぇ? ここ外すためにはエキマニの遮熱版外さないといけなかったんですがボルト・ナットが見事に腐ってた・・・ 外せなかった奴はナットツイスター使ってねじ切ったりベルトサンダーで削り飛ばしたりしました エキマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月7日 18:49 ?!?!?Ayaさん
  • エキマニ交換(純正→フジツボ)

    ボクサーサウンドにはあまり魅力を感じない俺。 むしろドロドロと加速感のない排気音はちょっと敬遠。 そこで排気系の工作技術には信頼を寄せている フジツボの等長タイプのエキマニを購入。 交換後は、あら不思議、直4サウンドに。 排気音センサーはメクラし、つけました。 タービンアウトレットも一緒に交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月11日 21:26 おんこうさん
  • エキマニ交換【装着編】

    すっきり外れた1本モノのエキマニに換えてタービンサポートパイプとエキマニを装着します。 タービンサポートパイプはTRUST製。 もちろん中古品w。 センサー用の穴はM12X20mmのボルトと平ワッシャ、スプリングワッシャをかまして塞ぎました。 タービン側スタッドボルトにはかじり防止にスレッドコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月29日 23:08 shiogonさん
  • エキマニ交換

    BG9~GDBマニへの交換着手です。駐車場内でジャッキアップし長期戦に備えました。 タービンはシングルで行くので当然2-1タービンサポートが必要です。 オイルクーラーもGDB用へ換装です。オイルパンもイライラねじ?に苦労させられましたが交換できました。(私には最大の難関です) エンジンジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年8月21日 00:36 ゆたながさん
  • エキマニ交換(等長から非等長へ)

    代役のエキマニ メーカーは不明 見る限り非等長 まずは包帯を巻いて・・・ どうせ痛んでボロボロになってくるし、オイルパンやフィルター周辺だけにしました 外した等長マニと比較 等長の方が曲げがきつい 4-1の集合部 修復してあるのか?すごいやっつけ溶接のような気が・・・ 何だか内径がデカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月11日 01:33 ヴぉる@アルトさん
  • エキマニ交換【準備編】

    TC1000走行中にエキマニのジョイント外れてとんでもない爆音に・・・。 1本モノはメンテが何かと不便なので交換します。 溶接修理、バンテージ巻き直ししたばかりですが修理してもまたトラブルような気がするので通常のエキマニとサポートパイプの2ピース構成に仕様変更します(モッタイナイ・・。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 21:52 shiogonさん
  • BG9エキマニ流用 その① ~分解~

    スバリストの間で有名(?)なBG9の等長エキマニを流用してみます。 等長による音やトルク特性の変化も興味がありますが、軽量化が主な目的です。 お財布も軽量化されますが、社外品に比べれば、安いし良しとしましょう(笑) 気になる重量は約7キロ(遮熱板ありの状態)・・・あんま軽くないかも? で・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月8日 12:51 らっこGC8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)