スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • HKSの毒キノコにチェンジ!(^-^)/

    今回導入するのは、HKSのスーパーパワーフローという、まさに毒キノコっぽい形状をした剥き出しエアクリです!*\(^o^)/* (ゼロスポのエアインテーク付きで安かったからつい、、。) これ、GDB-C用ですが、GDAにも付きました! エアインテークはレガシィ用のやつを切って加工されているみたいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月15日 09:52 っちゃあさん
  • 東名サクションパイプ

    ターボサクションパイプが、徐々に破れてきてるなぁ。とは思っていたのですが、思ってた以上に大変なことになってました… 取り外しの際に邪魔になるところを切り取りながら抜けていきます!  ターボ側のホースバンドも固着して、破れてしまってオイルまみれでした。 タペットカバーのオイル漏れを疑っていましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年4月12日 16:23 yucco.さん
  • エアフロセンサー交換

    90~100km/hr巡航でのハンチング?が酷くなったのでエアフロを交換してみます。 T20のボルト2本で固定してあります。使用するレンチは先端に穴の空いた奴にしないと奥までしっかりと入りません。結構なトルクで閉まっており穴の無い安物の短いドライバーでは難儀しましたので結局ドライバーは買い直しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月6日 09:53 ボラさんさん
  • 毒キノコ→純正に戻す。

    毒キノコの栽培を始めてからそれなりの期間が経ちましたが、純正に戻すことにしました(^^;) 毒キノコは吸気音はすごくやる気にさせてくれるのですが、熱害や雨などいろいろとありますので戻す事となりました。まぁ遮熱板を買えばいいのですがそこまでしなくてもと思いまして。 結局街乗り程度ですので、毒キノコは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月9日 22:27 デコGDAさん
  • Coto Sports ブローオフバルブ(GD系)

    2/11 カーショップナガノ2号店さんで代引きで発注。 2/13 商品到着 2/14 取付作業 1、インタークーラーの固定ボルト(赤丸) 2、何かのパイプをインタークーラーに固定しているボルト(黄丸) 3、ブローオフバルブのの固定ボルト(水色) 4、バルブに取り付けてある細い方のパイプをはずす( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月14日 12:19 いさみ@GVB-Cさん
  • GDB用純正ブローオフバルブをGDAに流用する

    GC時代にブローオフバルブの調整スプリングを強くするとエンジンレスポンスが良くなるという事を経験していたので、ノーマルでも高ブーストが掛けられる、C型以後のGDB用純正ブローオフバルブに交換したいと思っていました。ちょうど運良く譲っていただける方に巡り合ったため、入手し、交換となりました。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2006年8月14日 15:08 青春指南役さん
  • エアクリフィルター交換

    作業工程の写真撮り忘れました。バンドのネジ回して外します。今回は今までのものがどれくらい汚れていたのか比較のために乾式3層にしました。 新旧比較です。 買った時からついたやつです。納車から8000キロくらい走っていたので交換しました。結構汚れてます。 エアクリを外すのは青丸の部分を回せば緩むので外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月25日 18:14 あばいんぷさん
  • エアフローメーター交換

    エアフロー信号の機能低下のため、交換しました。 走行距離 : 155999km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年1月30日 19:27 つる丸さん
  • ブリッツ サスパワーLM取り付け!

    剥き出しエアクリ反対派の私だったのですが、この度やってしまいました(笑) 理由は2つありまして。 1つは、同じ鷹目インプで剥き出しエアクリで乗られている方に会って話を聞くと、「この時代のレガシィのエアフロはかなり弱いけど、インプはそうでもなくて剥き出しにしても大丈夫だよ〜!」とおっしゃられたから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月24日 00:11 っちゃあさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)