スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • リレー交換、エアコンオイル注入

    エアコンをONにしてもコンプレッサーが作動せず、何度かボタンを押しているうちに作動する。 ということがありました。 エンジンルーム内のA/Cリレーを抜き差しすると症状が収まったので交換することにしました。 上側に5つ並ぶリレーは全て同じ品番だったので、同時に全て交換します。 エアコンやラジエーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月10日 12:35 QP☆カタナさん
  • ピッチングストッパー交換

    エンジンO/H時にエンジンマウントやミッションマウントは新品にしましたが、ピッチングストッパーを交換してないと思い出し購入しました。 インタークーラーを外せばすぐ交換できます。 こちらがノーマルのピッチングストッパー 先日の車検で新品へ交換したクラッチのオペレーティングシリンダーもよく見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月2日 14:21 QP☆カタナさん
  • セルモーター交換

    セルモーター交換にあたり、インタークラーを取り外します。赤丸のボルトを外すのと黄丸のホースバンドを緩める。 ブローオフを取り外す際、ガスケットを落としてしまわないよう気を付けます! 新しいというかリビルトのセルモーターです。 黄色枠がこれまで使用していたものです。部品番号:23300AA420 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 15:11 はまじいさん
  • エアコンベルトテンショナー

    エアコンベルトテンショナーのプーリーを10年近く前にアセンブリで新品に交換してからノーメンテできていたので、この度メンテを実施。 とはいえ、現在稼働しているテンショナーをメンテして失敗した時のリスクを避ける為、オクで中古を入手してそれをOHして入れ替えることに。 後期型になるとプーリーが樹脂製にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年3月24日 13:02 555swrtさん
  • フィラーキャップガスケット、リザーブキャップ交換

    クーラントリザーブタンクのキャップ左側 落下防止の突起が劣化で折れたので交換しました。 このキャップだけ新品が買えるとは知らず、見つけた時は即買いでした。 本来の姿に戻りました。 続いてはオイルフィラーキャップのガスケットを交換します。 左側が交換前品 右の新品と比べるとゴムの厚みが違います。 ゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月14日 17:00 QP☆カタナさん
  • タペットカバーパッキン交換(過去整備記録)

    ずいぶん前からオイル滲みは認識してたけど、ついに焦臭が漂い、いよいよエキマニに滴下し始めたので重い腰を上げます。 左バンクも滲んでるけど右バンクがひどい。まあ熱害あるからしょうがない。 クソみたいな作業性のイグニッションコイルとプラグを外しご開帳! 当然パッキンはパキパキw オイル汚れは…10万キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月11日 17:55 ☆LIRA☆さん
  • ISCバルブ、ソレノイド交換

    予防整備の為に注文したパーツが届いたので交換していきます。 まずはISCバルブ。 これが壊れるとアイドリング不調になるので交換。 前、中期のGC8用ISCバルブは既に廃盤で後期用も無くなる前にと思い注文しましたが、これ一つで40,000円と高額でビックリ! まだ買えるだけ良いと考えます・・・ 続 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年2月1日 16:11 QP☆カタナさん
  • パワステフルード交換

    息子のGDBスペックC 冷間時にパワステポンプからウィーン音が出てきてたので、今できる事をやっておきます。 使用フルードはスバル純正。相性で言えば一番です。 低圧リターン側のホースを外してビニールチューブ繋いでペットボトルで廃油を受ける。 ベルト外してポンプのプーリを手回しで排出しながら新油を足し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月1日 08:32 ノイエ汁さん
  • クラッチオイル交換

    119,842km エア抜き兼ねてクラッチオイル交換 タンクとオペシリ間のホースのせいでオイル汚れがち ホース変えなきゃ レリーズの固定は自作治具で 忘れないように

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月15日 18:18 indyGDBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)