スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • デフィ。油温、水温、ブースト。

    やっと取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月19日 10:36 らーめまんさん
  • レッドルミネセントメーター製作-LED装着~完成-

    100均で買ってきたPP板に文字盤に合わせて型紙を作り、貼り付けて穴を空けます。穴の大きさは4.8mmが丁度です。 その後干渉しない程度の大きさに切り抜きます。 切り抜いたあと、LEDをグイッと穴に押し込みます。 ここで足の向きを揃えて4つで一組の直列を作ります。(赤色LEDの場合) 全て刺し込ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月1日 07:20 nk@六連星さん
  • Defi 3連メーター

    夢にまで見たdefiです。これで念願だったクラブdefiに入会出来る!! オイルブロック買いました! M20×P1.5のものです。 BLITZのクーリングパフォーマーGDB用です。ここでも人柱魂を発揮してGD9に取付慣行! オイルブロックに油圧センサーを組み込みます。ちゃんとシールテープ巻かなき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月12日 20:01 yasu@gunmaさん
  • Defi Racer Gauge ブースト計

    ターボ車には、かなりの高確率で装着されてるブースト計です。 コントロールユニット不要の単体動作タイプです。 ワーニングやピークホールド機能を犠牲に安価に済ませられます。 (油温計&油圧計と同じ) 必要な電源は、IGNと常時電源とILM(スモールランプ)の3本と、アースの計4本。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 00:46 (=^. .^=)しろねこさん
  • シフトインジケータ取付

    某オークションでゲット(・∀・) 必要な配線は・・・①車速信号②回転信号③IGN信号④バック信号⑤アース、だそうです。 オプションコネクタから①③④は取れますが、②はECUかメーターから取ってくるしかないので、今回はECUから配線を行おうと思います。 先ずは作業前にバッテリーの-端子を外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年9月7日 22:48 hiro_shiさん
  • Defi 電圧計の位置変更

    before レダーの線と重なり線が気になります(;´Д`) after いい感じに(*´ω`*) 全体の写真 電圧計が微妙に写ってます。 (*´Д`)スッキリ 配線はここを通してナビに。 配線の際長さが足りなかったので延長しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 14:48 ケイ.さん
  • BLITZ DC ブースト計取り付け

    準備したもの ・Live Unit+DC(Boost) ・JURAN VaccumHose 4φ 2m ブルー ・JURAN ホースジョイナー 6-4-6φ T型オリフィス付 付属のTジョイントは4φなので、使用できませんでした。そしてLive Unitから出ている自称4φのホースが曲者でして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年7月24日 23:53 パントモさん
  • メーター交換!

    今までのメーター 何かが足りない…? Ver.1?のハーネス部分。 もう加工済みです(笑) 加工部分拡大。 コイツを前回の整備手帳のbのコネクタに差し込みます。 ※STS035500150のハーネス(DCCD)を使った場合ですが… 白黒:b-9 黒白:b-10 青 :b-11 茶 : ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月29日 17:19 しげちばさん
  • AutoGauge SM-シリーズ SMワーニング ブースト計 取り付け

    オークションでポチッたこれをつけます。 雨降る中で作業したんでしんどかったです。 まずはエンジンルームから。 今回はインテーク側からとります。 付属の三又とシリコンホース(付属のホースはちゃっちいので・・・)を取り付けます。 センサーとフィルターを取り付けます。 センサーはエアクリの近くに付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月30日 19:35 kanno.yさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)