スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

    取り付けるときに必要なもの。 それは、勇気。 内装を剥がしたことがない人にとって 剥がす作業というのは自分の肉体を傷つけるようなものです。←俺だけか? なので、ちから加減がまったく分からず どこまで力を入れれば剥がれるのか分からず ビクビクしながら作業やります。 勇気を持って内装を剥がすこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月17日 20:26 もにぞうさん
  • ETC付けてみた (CY-ET800D)

    アンテナ一体型を購入 分離型にした方が良かったかも・・・ 取り付け場所はダッシュボード上 とりあえずコンソール外します シフト周りのパネルを外してからセンター部分を外します 私のは爪が緩いのですぐ外れますが、固い方は折らないように気をつけてね オーディオの配線から常時電源、アクセサリー電源、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月20日 15:25 ゲンドォ5 (旧びじぇい)さん
  • ETC取り付け♪

    中古ですが安く入手しました。 取り付けに関しては自分で行いました。 配線は、バッテリ+、アクセサリー、アースの三本です。 アンテナもミラー後方に取り付けました。 正直、これらの作業で3000円を取るのはボッタクリじゃないかと思うほど簡単です。 電源をとる場所さえあれば、オーディオ交換よりはるかに簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月5日 21:49 ぴろでんさん
  • ETC取り付け

    まず、アンテナをフロントガラスに貼ります。 配線のモールの内側に入れ込んで助手席の窓枠に沿って ダッシュボードまで通し、ダッシュの隙間を通していきます。 ダッシュの隙間を通した線を助手席足元の内張りから出して、フロアマットの下を通します。 助手席側のコンソールに貼り付けた本体に接続して、電源をアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月29日 21:44 PLAGO@imp.rさん
  • ETC取り付け

    今さらですが、やっとETC取り付けました。インプは我が家の2号車で遠出にあまり使用しないことから、ETC未装着でした。しかし、近距離とはいえ時々は高速を使用した時に、お金の支払いが面倒、一般出入り口とETC出入り口が共用のインターが増えてきて危なさを感じることがある、そこで調べてみたら、かなり安い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月15日 23:55 taka@GDAさん
  • ETC車載器を灰皿へ移設

    移設後です。簡易的に灰皿のあった場所に移動させただけです。 もともと左膝の近くにありました。 灰皿を外します。 外れました。 右奥にナビ裏に繋がる隙間があります。 裏から電源とアンテナのコネクターを引き込みます。 ETC車載器を繋げます。 両面テープで下面に貼り付けました。 この方法なら特に加工は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 21:26 ひろ_hrhryさん
  • ETC設置

    お店に作業をお願いした時に、一緒に頼みました。 ダッシュボードの中に、いれてもらいました。 これなら外から見えないし、邪魔にならないからいいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月9日 00:15 viviさくらさん
  • 今さらですがETC取り付けました

    今さらですが付いてなかったETCを取り付けました。 友人からもらいました~☺️  配線は、常時電源とACC電源、マイナスのアースのみの簡単なのです。 ギボシ加工完了、ナビゲーションは僕のは付いてないのでナビ連動はしません。 常時電源を取ることで、カードが残ってるとかしゃべります~☺️  ETC本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月2日 19:54 カオルっちさん
  • 終焉のニャンギ号⑪

    ETCの取り外し・・・ オーディオ周辺をを破壊w エアコン吹き出し口を破壊w ズルッと出てきますたw んで、フロントガラスのコレも外しです('A`) 内装を破壊w んで、本体の電源を外しますた。 ついでに発送準備w ETCユニット一式は「ブラックパール号」へと引き継がれますたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月4日 20:03 ニャンギ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)