スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー

    KENWOOD DRV-630

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 06:14 @ぽっぽさんさん
  • レーダー探知機

    レーダー探知機 ZERO 705V

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 06:11 @ぽっぽさんさん
  • リベンジ。AUXのスイッチ付きBluetooth化。

    2年前に作成した フリップフロップリレーを使った AUXのBluetooth化ですが 使用して1か月くらいで反応しなくなってしまいました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/467962/car/508288/3662993/1/note.aspx#titl ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 01:00 オム列島さん
  • ドア配線

    フェンダー交換しなくてはならなくなってしまい、フェンダーを外した ついでに ドア内部に向かう配線のカバーがボロボロでしたので 自己融着テープで保護しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 01:15 strike#21さん
  • メインヒューズボックス移動(ワイヤータック)

    これまでエンジン周りシンプル化作業を進めてきましたが,さすがにメインヒューズボックスが目立つようになってきたので移設します。 とりあえずヒューズボックスを分解してフェンダー内に押し込みます。 配線は忘れないように写真を撮っておきましょう。 エンジン側もフェンダーに向いていたメインハーネスを分解して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月15日 23:00 WADAさん
  • BC Master ドライブレコーダー取り付け。

    「若葉マーク」で運転するので、 安全の為にドライブレコーダーを取り付けました。 粘着テープ固定も付属で出来ますが、 簡易な吸盤固定にしました。 小さめの本体。 視野は170度と表記してあるけど実際は狭い;;) 電源線は付属のシガーソケットは使わず、 ミニUSB12V→5Vコンバーター(Ali ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 00:02 keyloves2000さん
  • ヨーレートセンサー交換

    10月SWATレーシング走行会でTC1000走行中にABSチェックランプが点灯した。 ピットに戻ったあとエンジン入切してチェックランプは消えた。 気になり後日、主治医に診断機で診断した結果、ヨーレートセンサー故障と判断とされ交換した。 純正部品ですが約70000マソと高価。 しかもデリケートだそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 18:28 パーク・ウェバーさん
  • アンダーネオン

    さびしい夜はごめんだ さびしい夜はつまんなーい。 ということで、勢い任せにアンダーネオン(LEDテープ)施工です。 とりあえず、ヒューズからの電源取り出しコードを自作。 GG2でも使用していた、スイッチ付き5連ソケットのスイッチ部だけを使用します。 赤線はACC オレンジはアース。 他の線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月10日 20:35 みや.さん
  • ハイマウント修復と羽復旧

    トランクを1000番台から研ぎをするのに邪魔なのと、ハイマウントが暗い(踏んでくれる人いないんで、ガラス張り店舗のガラスを鏡代わりにして確認)ので車検の関係もあり取り外していた羽。 ハイマウントの確認すると、やはりLED切れてて 薄暗く発光してました。 ハイマウントはビス4本でついてます。 超音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 20:49 みや.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)