スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン交換

    ホーンを交換しました。 bBに着いていたもの(Bosch製)を流用です。 グリルを外すのに少し時間がかかりましたが、なんとか交換できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 13:55 うたくん。さん
  • ラウド HID ライト

    モレッティヘッドライトなんですが、去年念願のHID化しました。 取り付けは、説明書がわかりやすく作業も難しくはない部類に入ると思うのですが、バラストを設置する場所に悩みました。 熱の影響を受けにくく、できるだけ水のかからない場所へ……説明書に書いてあったのですが。。 まず運転席側、スペースは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 13:35 555swrtさん
  • ドライブレコーダー取付

    ドラレコと32GBのSDカードを購入 吸盤式のブラケットが付属していましたが、吸盤とか両面テープは信じていないので使いません。 ロールケージ用のブラケットを使用してメインアーチに取付 配線はこの部分以外隠しました キーオンで録画開始、キーオフで録画停止 32GBだとFULLHDで録画した場合4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月23日 12:06 WADAさん
  • ユピテルレーダー探知機(GWR71sd)の取付

    まずは運転席のドア下部のカバーを外します。 アクセルペダル付近で2箇所止められてるので、ポンポン外します。 そこから指を這わせて、残りを外します。 ステアリング下にOBDⅡアダプターの差し込みソケットがあるので、差し込みます(撮り忘れましたw) そして、自分の理想の位置にユピテル本体を置き、そこか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月6日 01:52 っちゃあさん
  • スクランブルブーストをいじってみました(?)

    スクランブルブーストの配線から電気を取り光るようにしました。 これはスクランブルOFF これはスクランブルブースト作動時 ここにつけたいんだけど、位置は変えた方がいいかもしれない。(眩しいから危ない) 1.14 点灯させる位置を変えました。(明るすぎて、危ないので) スクランブルONでこんな感じに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月9日 12:56 impspirit_gc8さん
  • メーター球交換

    GDAのメーターはGDBと違い簡単に球交換できるので青色LEDに打ち換えてたのですが、球が切れました。 タコメーターの0~5000rpmの範囲とHiビームのところ。 メーターは4個の球で照らしてる(うろ覚え)のですが、 タコが途中で色が変わるのは頂けなかったのでタコメーター、スピードメーターの球を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月21日 23:00 wateruさん
  • レーダー探知機を取り付けてみた

    セルスターの探知機は何台目だろうか? データ更新が無料だし操作性も簡単なので 今回もセルスターに決定 ネットでポイント使って格安でGET インプレッサ初の内装バラシ このクルマって簡単にパーツが外せちゃいますね 取り付けはメーターフードの右側 まぁ定番の位置ですね 内張外したら屋根から配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 20:19 Hiro!さん
  • キーレス電池交換

    1年前に交換したはずですが、またキーレスの電波の飛びが悪くなったので交換。 CR1620 \300でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月6日 20:38 m@su.さん
  • セルモーター交換

    走行距離 40.8万km セルが、2人作業でないと作動しなかった為交換。 (1人はキーを捻り、当方がセルモーターを叩く!) 単体で比較してみると、古品はリンク品より作動時の反動が弱かった。 交換後は、バッテリーを新品と交換したかのようにセルの回りが良くなった。 ちなみに2個目です。 以前は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月23日 21:01 40@GC8Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)