この度、愛車のGDBーFにブリッツSBCi-Colorを取り付けてブースト圧の調整に、チャレンジをしているのですが上手くいかない状態です。
ブリッツSBCi-ColorまたはSBC系のブーストコントローラを、お使いの方にお聞きしますが。
上記以外でも判る人はお願いします。
オート設定(ブースト圧は1.3にセット)では、ちゃんとブースト圧が1.2まで掛かるのですが、マニュアルにしゲイン値で0から40までで試したところ、「ゲイン値40で」ブースト圧が0.8程度(アクセルはべた踏みでです)までしか掛かりません。
ただしブースト圧は、二種類のメーターともブースト圧0.8を指していました。
私の車は、変えている所はSTIのリアピースのみのマフラーと純正交換のエ Aクリーナー位です。
変えてある所が、この程度だとゲイン値では0から40以上でブースト圧が1.1辺りになるのは普通なのでしょうか?
また、パワーチェックの設定ではGDB-Fは4WDと2WDのどちらに設定をしていますか?
ブリッツSBCi-Colorについて - インプレッサWRX
ブリッツSBCi-Colorについて
-
本当に取説をよく読んだのですかね。。。
持っていないのならWebからPDFをDLしてください。21Page位ですかね。以下抜粋
>一般的な目安としてしてはノーマルターボのブーストアップの
>場合は大体40から50の間でブースト1.0hkPaになりますが。。。
ということでSet値が0~40というのは低いという事です。
ゲイン値も5というのは低すぎですね。
うちは Set値 55、Gain値 25 と設定しブーストが 1.1位です。
機械式のブースト計もそれぐらいです。
あ、E型のGDBでパワー系はフルノーマルです。
馬力はどうなんでしょう。気にしたことがありません。
249psですか?微妙に低いですが気温とかでも変わりますよ。
重量もカタログ値 + 自分の体重 + 積荷の重量 + ガソリン量 としなければ実際の重量と異なります。
重量が異なれば馬力も変わります(取説にも記載あり)
それにオート設定といってもGain値が5ならダメかもしれませんね。
アクセルベタ踏みにしていても立ち上がりが悪すぎてパワーがついてきていないのでは?
いかんせん、設定がおかしいのは間違いありません。 -
取説をしっかり読みましょう。
読んでも分からないならオートで我慢しましょう。
マニュアルで下手な設定をすれば愛車が壊れますよ。
取説にはいたるところに「注意」と大きく書いてあるはずなんですけどねぇ。。。
適当な設定で走って事故を起こされても困るので。。。
マニュアル設定ではSet値とGain値の組み合わせで調整をします。
Set値は加給圧の設定、Gain値は立ち上がりの設定です。
なので、Gain値を変更したのにブースト圧が変わらないのは当然です。
取説をしっかりと読まないで設定をした結果、
Set値?なんだそれ?ゼロのままでいいや。
となったのではないですか?
>また、パワーチェックの設定ではGDB-Fは4WDと2WDのどちらに設定をしていますか?
GDBはA型でもF型でも全て4WDですけど。。。
GT-RのATTESA E-TSとDCCDは違いますよ。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ デミオ 純正SDナビ バックカメラ ETC ドラレコ(愛知県)
99.9万円(税込)
-
光岡自動車 バディ フルセグTV バックカメラ ETC レーダー(石川県)
708.8万円(税込)
-
ロールスロイス ファントム 2024モデル Phantom Extende ...(東京都)
8900.0万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
