スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • TW用自作パッシブネットワーク取付

    しばらくDSPのデジタルクロスでスロープやクロスポイントを変えて調整していましたが、結局元のスロープとクロスに戻ったので前に使用していたパッシブネットワークに変更しました。 TW用のパッシブネットワークです。 DSPのTWのスロープをスルーに設定。 音の変化は艶感が段違いで良いです。ボーカルや楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 05:17 ますGRBさん
  • AT-RXP06に除電テープを巻く

    未使用のRCA端子に使用しているAT-RXP06に除電テープを巻いてみました。 自分のオーディオ構成だとRS-A99Xに2個iFi audioのDACに1つ使用使用してます。 早速試聴してみるとボーカルの後ろにある楽器の音色、背景がより鮮明になりました。 TAがズレたので微調整。 最近の荷室です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 07:41 ますGRBさん
  • VE-02をビスで固定

    アンプを1台外したのでアンプがあった場所にVE-02を移動しました。 今まで裏にベルクロを貼ってたのを剥がしてビスで固定しました。 ビスで固定すると音が良くなるとの噂を聞いたんですが 音の変化はわかりません(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 20:17 ますGRBさん
  • サブウーファーのエンクロージャー吸音材見直し&内部の除電施工

    外したユニット裏側に静電気除去テープをフレーム等に貼りアンチスタを塗って施工しました。 写真撮り忘れましたが、エンクロ内部の吸音材にカーボンウールを使用してましたが、使いすぎても音が死ぬのでニードルフェルトをメインに使用し、微調整にカーボンウールを入れて調整しました。 箱の中に顔をいれて『あ、い、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 08:10 ますGRBさん
  • オーディオ調整2023final setting

    この間のsound choice時のセッティングです。 前と違うのはドアウーファーのカットオフを上げて負担を減らし解像度をあげました。内張の中もスポンジ系の吸音材を全て外し、新たにニードルフェルトで隙間を全て埋める施工を行いました。 サブウーファーのエンクロ内のチューニングし100Hzでカットして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 11:16 ますGRBさん
  • サブウーファーのアンプ変更

    4月のカーオーディオ オフ会の千葉オフから全くインプ以外のオーディオ聴いて無く調整に行き詰まってました。 自分のオーディオの師匠的存在、ONA氏に最近のオーディオ調整の傾向を聞きました。 何度か調整しましたが、低域がブーミーになるかスカスカになるかで、いい所が調整できません。 5/15の大規模オフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年5月17日 08:51 ますGRBさん
  • パッシブネットワークに静電気除去テープを貼る

    TW用パッシブネットワークのコイルとコンデンサにトラスコの静電気除去テープを貼りました。 早速試聴してみると、ノイズ感が減り艶感が増えて音の輪郭がくっきりした感じになりました。効果は抜群です。 パッシブネットワークの向きも、前と変えたのでこれも良かったのかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 20:05 ますGRBさん
  • スピーカーとパッシブにアンチスタ施工

    ドアスピーカーとサブウーファーのコーンにアンチスタを施工しました。アンチスタは静電気を除去できる液体で、すぐ乾き施工も簡単です。 夢の島オフでジャッキーさんからボトルごと頂きました。大胆にスピーカーとパッシブネットワークにブシャーっと施工。 乾いた後聴いてみると静電気が除去されたからか濁りが無くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月9日 02:11 ますGRBさん
  • オーディオ調整メモと拡散材

    ドアのクロスとサブのゲインを変更 車という環境はセオリー通り行かないのが事実です。 このクロスで今まで気になっていたピークが無くなりました。 クロス変更によりTAを調整し直しました。 イコライザーはフラット この間のアングラにて黒官兵衛さんがトゲトゲの拡散材で遊んで変化を楽しんでるのを見て自分も買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 21:50 ますGRBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)