スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサ WRX STI

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • GRB-CインプをOpenPort2.0で・・・ その1

    GRBのECUを弄るために導入したOpenPort2.0 とりあえずリミッターを切ってみようとチャレンジしたものの・・・やはりそう簡単にはいかなかった(-_-;) 今回、私のような「ど素人」でも出来た!ということで、特に私のように「まったく分からないけどやってみようか・・・」などと考えている人の ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 3
    2010年9月10日 01:38 かめ~ん@BT5さん
  • ステアリングサテライトスイッチ取り付け1

    GRB(A)にステアリングサテライトスイッチをDIYで取り付けしましたので詳細をレポートします。 うちの車は中古車で購入時にカロッツェリアのサイバーナビ(AVIC-ZH9000)が付いていましたが、ステアリングスイッチの固定がゆるく、使い物になりませんでした。しかし、このナビはステアリングスイッ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2014年5月12日 20:15 もさるさん
  • 10年の整備を観て診よう(^^♪

    インプも10年が経ち・・ 約20万㌔を超えようとしています。 いままで整備した処、故障した箇所を紐解いて行こう思います(^^♪ エンジン系: オイル交換4千㌔超えで交換。 油種:HKS EJ用 7.5w 45 オイルフィルタ-:毎回交換 種類:HKS フィルタ- 種類:ゼロスポ-ツ フィルタ- ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2019年8月3日 17:34 た~くん いんぷさん
  • 輸出用バンパーブラケット取り付け

    輸出用のブラケットを取り付けました。 実は構想から1年ぐらい経っていますがやっと取り付ける事ができました。 恐らく日本で付けたのは自分が2人目でしよう。1人目はバンパーブラケットの情報をブログに上げた際にコメントを頂いた方だと思います。 取り付けにはこのボルトとバンパー系に使うリベットが5個必 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2020年1月27日 17:55 SIRANUIさん
  • フロントバンパーの外し方

    整備マニュアルコピーをもらったので忘備録 整備マニュアルコピーをもらったので忘備録

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2013年1月13日 22:00 蒼碧のリトナさん
  • 経年劣化を治して診よぅ!(ブッシュ編)

    新車から13年経がち、25万㌔を過ぎようとしています。 経年劣化を直して診よぅ 古い箇所を直しつっ、車を綺麗に維持って行きましょぅ~♪ 今回はブッシュ交換編。 13年目の車検と同時にフロントロアアーム全体のメンテナンスを実施。 今回、SUBARUさんに頼み劣化する周辺のパーツも交換。それでは見て診 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2022年5月15日 15:26 た~くん いんぷさん
  • ブレーキO/H ~①

    総走行距離が9.4万kmに達したMyインプレッサ・・・。 そろそろブレーキに不具合が出てくる可能性もある。 予防保全としてブレーキのオーバーホールを実施します。 O/Hついでにブレーキフルードの入れ替えもするので4輪ウマ掛けして、まな板の上の鯉にしておきます。 使用するシールキット。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2013年12月18日 23:05 葵 由埜さん
  • バンパー下がり対策

    ホーン取り付けの為バンパー外しました。 せっかくなのでバンパー下がり対策を自分なりにしてみようと思います。 バンパーが風圧などで何故下がるのかを考え、下で支える金物などは販売しているのですが、それでも隙間が広がって来てしまうと言う事は。。 バンパーをはめるヘッドライト下の部品がかなり遊びがあり、こ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2020年4月29日 17:32 たかおぼさん
  • 半バックタービン化

    ブローオフとバックタービン。両者のメリット・デメリットを半分づつ得られるように小細工をします。 ※完全なバックタービン仕様にしちゃうとタービンを壊すので、制限したブローオフでいくらか逃がすことにより、ブローオフによるタービン保護と、バックタービンによるレスポンスの良さの両立を目指す。 RO(リ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2013年3月25日 21:02 葵 由埜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)