スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • EXART 純正可変バルブ流用オリジナルワンオフマフラー

    新車から18年以上経過した純正マフラー 88286km タイコの部分の腐食がひどい状態でした 純正マフラーは製廃の為入手不可との事 初めて外された純正マフラー calsonic製でした フランジ部分と可変バルブを摘出し廃棄 オリジナルマフラー タイコもワンオフで作製していただきました これによりタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 21:33 おぎっち。さん
  • 遮熱カバー交換(234,000キロ)

    レガシィあるある?の排気系遮熱カバー腐食。 アルミテープ巻いてごまかしているのですが、そろそろちゃんとしてみようかと思い、交換します。 といっても全部いっぺんに買うお金がないので、とりあえず1か所だけ・・・。 右バンクのタービン下です。 お金がないので、中のインシュレーターは再利用(汗) 内側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 23:05 EE102さん
  • GDB用チタンマフラー、付くかな!?

    材料を準備♪ 接続用パイプを作る♪ マフラー側は差し込み式。 フロント側フランジ♪ 純正と同じ球面接続で。 接続用パイプ完成♪ レーシーなスプリングジョイント。 車体に付けてみる♪ バッチリ! 排気漏れ無し! 2か所フック使えないけど 軽いから大丈夫!? 良い感じ♪ ってことで頑張れば付くね♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月27日 18:45 レガまるさん
  • レガシィ BD型 ワンオフマフラー製作

    純正マフラーの可変バルブを活かしたワンオフマフラーの製作です。 大阪からのご来店です! ありがとうございます。 BDレガシィは18年前の車両になります。 マフラー本体の劣化がやはりかなり進んでます。 車高も低いのでマフラーを擦ってます。 今回製作にあたって、神奈川に用事がある時に一度現車持ち込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 20:26 EXARTさん
  • センターパイプ(正式名:エキゾーストパイプアセンブリ,リヤ)割れ修理

    どうも車両中央付近のフロア下からボクサーサウンドが聞こえるので、先日確認してみたらセンターの触媒のあたりから出ている模様(http://minkara.carview.co.jp/userid/317532/blog/38899263/)。 いつものように石屋.さんトコで作業。 センターパイプを降 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 21:24 EE102さん
  • NENC製ラリースペックマフラー GN03S GD流用の巻

    NENC製ラリースペックマフラー GN03S リアマフラーになります。 メーカーがマフラー事業撤退の為、新品入手不可。中古品で入手致しました。 Gr.N規格で作られた本格的ラリーマフラーです。競技者向けに製造をしていましたが現在廃盤となっております。 メインパイプ:60.5Φ(SUS304 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 19:20 YOU-G productさん
  • チタンマフラー外します

    FRパイプ外します 今まで お店にお願いしてましたが 時間もあるので自分でやってみます インタークーラーから パイピング バンド4本 取付ボルト2ヵ所 コジコジして外します インタークラーステーを外して タービン遮熱板を外します O2センサーのコネクターを外して 22mmのアストロの専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 20:52 UNOCAL69さん
  • 錆とはおさらば!待望のステンレスセンターマフラーInvidia 入手

    「Invidia」とは インビディアはカリフォルニア州に本拠地を置く四輪向けの排気系パーツの専門メーカーでございます。 元々BF用でセンターとテールエンドまでセットでしたが、センターのみ入手しBCの仲間入りとなりました。 Invidiaのロゴ部分がサブタイコになります。サウンド的には控えめが希 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月23日 00:19 YOU-G productさん
  • フロントパイプ塗装・遮熱板取り付け

    ケレン作業が終わったフロントパイプの塗装を実施。 プライマリー(触媒)側は耐熱温度800℃のものを使用。 この塗料はアマゾンで購入。 本当はシルバーが欲しかったのだけれども、黒しか入手できなかった。 製品としては800℃シルバータイプも存在している。 http://www.e-n-do.com ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 21:59 ひろれがさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)