オーストラリアではレガシィはリバティなんですね。
http://www.drive.com.au/buy/new/search_results.asp
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- レガシィ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
海外販売のレガシィ(名前が違う?) - レガシィ
海外販売のレガシィ(名前が違う?)
-
http://www.subaru-global.com/worldwidenetwork/index.html
上記URLの右端、ケニアではNAモデル2.0GL、2.5GXとして売っているようです。
免税価格なんてのがあるの面白いですね。
おとなしいモデルだけのようです。
日本ではGLという車格は、20年ほど前、スポーティーなモデルではなく、おじさんの乗る中の上くらいのクルマというイメージでした。
オーストラリアでLegacyの名がダメなのは、商標登録があるか、単語の意味でしょうね。
legacy
1 遺産,遺物.
2 〔法〕(遺言による動産の)遺贈;遺産
inherit a ~ 遺産を相続する.
3 先輩のうちに血縁者がいる大学友愛会(fraternity)の特別会員(候補) -
私は、MDが嫌いで使っていません。(圧縮デジタルメディアで音が悪い。
DAT、アナログカセット、CDレコーダーを使っています。
MD買ってみましたがとても不快な音だったので、すぐ捨てました。(ただであげた。)
参考
http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/antimd.html
カセットテープのライブラリーがたくさんあるのでこれが純正オーディオでは聴けず、残念。
オプションでは三菱電機のものがありますが。もとのものが無駄になる。(オーディオレスの一部特殊車種除く)
海外のサイトみていたら、MDの部分がカセットになっているものがあります。いいなあ。
40代以上のオーナーはMDを使っていない方多いのでは?
カセットをウォークマンからFMトランスミッタを介してラジオで聞いていますが、音が悪くて。
カセットをいちいちCDに焼くのも面倒。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィセダン 走行19000キロ 修復歴無し BD4(千葉県)
59.0万円(税込)
-
マツダ ロードスターRF BOSE マツダコネクト(千葉県)
413.5万円(税込)
-
フィアット ムルティプラ 正規ディーラー車 電動ツインサンルーフ(愛知県)
152.8万円(税込)
-
レクサス LC モデリスタ OP21鍛造AW 内装黒オレンジ HUD(群馬県)
1194.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
