スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.83

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

海外販売のレガシィ(名前が違う?) - レガシィ

 
イイね!  
Bun

海外販売のレガシィ(名前が違う?)

Bun [質問者] 2004/01/07 12:40

オーストラリアではレガシィはリバティなんですね。
http://www.drive.com.au/buy/new/search_results.asp

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:54673 2004/01/07 12:40

    先日、新婚旅行でオーストラリアに行ったので、
    リバティの宣伝見ましたよ^^

    訳は>5 Bunさんがしてくれてますが、
    なぜレガシィを使わないのかと言うと、聞いた
    話ですが、大いなる遺産という意味がイギリス
    の植民地時代のイメージが重なるんで、使わな
    いらしいですよ。

  • コメントID:54672 2004/01/07 10:34

    スバルはレガシィを「大いなる遺産」と解釈していますね。

  • コメントID:54671 2003/11/27 22:08

    http://www.subaru-global.com/worldwidenetwork/index.html
    上記URLの右端、ケニアではNAモデル2.0GL、2.5GXとして売っているようです。
    免税価格なんてのがあるの面白いですね。
    おとなしいモデルだけのようです。
    日本ではGLという車格は、20年ほど前、スポーティーなモデルではなく、おじさんの乗る中の上くらいのクルマというイメージでした。
    オーストラリアでLegacyの名がダメなのは、商標登録があるか、単語の意味でしょうね。

    legacy
    1 遺産,遺物.
    2 〔法〕(遺言による動産の)遺贈;遺産
    inherit a ~  遺産を相続する.
    3 先輩のうちに血縁者がいる大学友愛会(fraternity)の特別会員(候補)

  • コメントID:54670 2003/11/25 23:45

    英国ではLegacyです。Autocarに載っていました。
    なので多分ヨーロッパではLegacyでは?
    ちなみに最近日本版Autocarが発行されていますね。

  • コメントID:54669 2003/11/22 18:54

    私は、MDが嫌いで使っていません。(圧縮デジタルメディアで音が悪い。
    DAT、アナログカセット、CDレコーダーを使っています。
    MD買ってみましたがとても不快な音だったので、すぐ捨てました。(ただであげた。)
    参考
    http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/antimd.html
    カセットテープのライブラリーがたくさんあるのでこれが純正オーディオでは聴けず、残念。
    オプションでは三菱電機のものがありますが。もとのものが無駄になる。(オーディオレスの一部特殊車種除く)
    海外のサイトみていたら、MDの部分がカセットになっているものがあります。いいなあ。
    40代以上のオーナーはMDを使っていない方多いのでは?
    カセットをウォークマンからFMトランスミッタを介してラジオで聞いていますが、音が悪くて。
    カセットをいちいちCDに焼くのも面倒。

  • コメントID:54668 2003/11/15 00:50

    http://www.subaru-global.com/worldwidenetwork/index.html
    世界のスバルです。
    北米ではまだ新型じゃないのかな?
    アメリカにはフォレスター?のピックアップが。
    国により装備、仕様が結構違いますね

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)