スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • デュアルマスフライホイールからインプレッサ(NA)用のフレキシブルフライホイールに変更動画あり

    初乗り時にクラッチがつなぎ辛い・エンストが 多いと思っていた。発進時、切り返し、低速時に キュルキュル音が出る。 Dラーに相談し、クラッチ整備の発注。 その際にデュアルマスフライホイールから インプレッサ(NA)用のフレキシブルフライホイールに変更してもらいました。 そっちのほうが部品代が安い、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月19日 12:47 MAMEさん
  • 【入庫修理】 AT周りのオイル漏れ修理等

    セカンダリタービン下付近から白煙、ATオイルパン付近からのオイル漏れ、吸気制御バルブよりブローバイオイル漏れ、、等があったためDラーに1週間修理に預けました。 今日午前中に引き取りにいったのですが、結果的に ・セカンダリタービン付近を清掃してみたら想定していた部分からの漏れではなかったらしい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月26日 16:26 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • 6MT クラッチ交換

    ディーラーで交換。クラッチペダルを踏んだときに異音。 レリーズベアリングの動きが悪くなっているため。 距離の割にはクラッチは減っていなかった。 交換後、良好。 距離 92,500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月16日 11:45 よういち@西宮さん
  • 左リア ディファレンシャルサイドギヤオイルシール交換

    車検前点検の際、指摘された左リアからのデフオイル漏れ。 原因はデファレンシャルシールの劣化です。 実は先日ディーラに修理に行きましたが、間違えてフロントデフのパーツを入荷してしまったということで、再度本日修理に行ってきました。 作業見てたらリアデフおろしてます。 だったら右側も替えてもらえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 16:38 akira@XVGT7さん
  • ドライブシャフトブーツこうかん

    バラス 外れた! 洗う 綺麗になりました 組み立てる グリスがブーツにつかないように もちろん新品 終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月16日 12:51 ヒラメ湘南産さん
  • クラッチ(ソリッド式フライホイール交換)オーバーホール

    スバルディーラーにて交換。 アプライドC型まで標準の「デュアルマスフライホイール」から 純正のソリッドタイプのフライホイールに交換しました。 フライホイール・クラッチディスク・カバーの3点セットのほか、 レリーズベアリングと滲みのあったクラッチホースも 同時に交換しています。 走行距離・・・11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月13日 16:46 ナカやんrsTさん
  • クラッチOH フライホイール交換

    お店での交換です フライホイール交換の工賃はまけてもらいました クラッチ交換だけかと思いましたが クラッチがすり減りすぎて クラッチ本体とフライホイールが当たり フライホイールがダメージを受けてしまい交換になりました パイロットベアリングは小さなベアリングです クラッチのペダルも調整されていると思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月21日 21:44 AKITANさん
  • クラッチディスク交換

    クラッチディスク交換に伴う、色々な写真・資料類です。 走行距離は、55,571kmで交換です。 写真は、交換前のかなり磨耗したディスク。 スリットがほぼ無くなってますし、締結用ボルトのザグリ穴深さが浅くなっていて、あと2mmほど磨耗すると、ボルト頭が飛び出しそうなところでした。 10月頭、クラッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月31日 01:42 kumaMONさん
  • FR化(ミッション分解編)

    8月某日峠を攻めていたら、ミッション内部からバキバキ音が、、、、 その後バキバキ音がひどくなり、結果走行不能となりました。 どうやら、センターデフの故障によりタイトコーナーリングブレーキ現象が発生し、バキバキしていたようです。 さっそく後日ミッション降ろしました。 ミッションの降ろし方はたくさんの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月25日 23:29 30円(税抜き)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)