スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブーストコントローラー取り付け。

    フルブーストかけると1.2超かかる。D型のBH/BEだと高すぎ。ECUがセーフモードに入って0.5までしかかからなくなります。ゼロスポのECUだけ? 一端エンジン切ってしばらくすると戻りますが。なのでなるべくフルブーストにならん程度で運転。右足ブーストコントローラーです(笑) 元はEVC5が付いて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月3日 15:46 HARA★さん
  • セカンダリータービン交換

    ナプロフクシマのリビルトタービン!! セカンダリーは交換していなかったので購入。 なぜ二つ? 二つ買わないと保証つけてくれませんでした(涙) まぁ~ 二つでも他のリビルト屋さんより安かったり♪ プライマリーどうしましょう・・・・・・ はい! おろしました! 毎度いきなり! ついてこなか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月3日 22:09 Victoria.hさん
  • インタークーラー純正戻し、、0.5病完治!!

    インタークーラーを流用してから0.5病が発病し、、とてもストレスがたまっています。 正直失敗です(汗)、ということで純正戻しします。 ただ戻すのはなんなので、純正インタークーラーはホワイトガソリンで内部清掃し、シルバーで耐熱塗装しておきました。 また新品のSAMCO ターボホースを購入しておい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年6月1日 14:39 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • タービン交換その5

    上はプライマリー側遮熱板固定用のブラケット 下はセカンダリー側遮熱板固定用のブラケット 遮熱板を固定するブラケットを挟み込み、フロントパイプを接続します。 902370029タービンとフロントパイプを接続するナット 44165AC020フロントパイプタービン側ガスケット×2 44165AC030プ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年1月23日 20:30 エブリィ~さん
  • 純正ブローオフ加工

    みんカラの情報を元に、純正ブローオフ加工やってみました。 まずは、エンジンカバー外し、 プラスドライバー使用。 この矢印が今回のブツ・・ 10ミリのソケットでボルトを外し。 ぐいっとまわして矢印の穴に、 こいつをねじ込んで、 元に戻して完了(^O^)/ 効果の程は、多少以前よりブーストの上りが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月14日 00:00 マトラさん
  • 純正加工強化ブローオフバルブ取り付け

    ヤフオクで落とした中古のコトスポーツさんの純正加工強化ブローオフバルブです。 作業自体は、ほんと簡単で純正品を外して取り替えるだけ。 ネジ二本だけの作業です。 まずは純正品に繋がっているホースを二本取り外します。 そして止まっているネジを外すのですが、これが右側下にあるネジが工具が入りづらく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月12日 18:14 コミパパさん
  • SBCのホースジョイントのエア漏れ修理

    ナイロンホースのジョイント部分がシューシュー言うのでジョイント部のパーツを交換してみようかと。 ブリッツから補修部品として出てるんで、そっちを使った方が確実ではありますが、代替品で。 4Φユニオン。 純正が白いほう。代替品はちょっと大きいです。 純正だと800円。 代替品は5個で数百円。5個 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月7日 17:35 HARA★さん
  • タービン交換その3

    プライマリータービンのフランジは固着していてネジを緩めるのが困難です。 赤丸のナットはロングのストレートメガネで外します。 手持ちのKTC(角度0度)は車体に干渉して回せません。 アストロのものは微妙に角度が付いており(1~2度くらい?)ちょうどレンチを掛けることができました。 矢印のボルトナット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月23日 20:11 エブリィ~さん
  • HKS SUPER SQV Ⅳ 取り付け

    純正ブローオフバルブ。 ボルト2本緩めて、ホースバンド緩めると簡単にとれます。 つ、ついてもうた・・・。 燃料ホース?が干渉するので タイラップで締め上げました。 だだだだだって説明書に・・・。 それでも若干・・・。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月27日 23:10 DSK@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)