スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • F1風ストップランプ仕様変更

    トランクお開けて、バックフォグの線をテスターで探します。 カプラー外して、一本一本しらべます。 絵に書きながら、三回目で探し当てました。 後は、延長コードでブレーキランプそばまでひっぱってきて。 コンパクトリレーの青線にフォグラインを接続、赤線はブレーキランプからブラスをもらって、白線にF1風の点 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月9日 13:58 わっし?さん
  • 純正クルーズコントロール取付-1(ステアリングスイッチ取付)

    パワステポンプのベルトの修理をしてからの予定だったのですが、思いがけずステアリングスイッチが手に入ったので先に取り付けることに なお、この作業はエアバッグ及びハンドルの取り外しを伴います 十分にご注意の上、自己責任で実施願います まずはバッテリーのマイナス端子を外しておきます 10mmの六角で固 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月11日 19:28 端っこのプジョー→B4さん
  • ワンタッチウインカー&ウインカーポジション機能付きリレー

    ヤフオクを徘徊していたらワンタッチウインカー&ウインカーポジション機能付きリレーを見つけ、ついポチっと。 上の部品はオプションのカチカチ音ユニットです。 ヤフオクで nke_com さんの出品です。 めざすターゲットは中央の四角い純正リレーとの交換するだけ と非常に簡単です。 ウインカーポジシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2010年1月17日 16:58 うさたろうさん
  • ユピテルレーダー探知機取り付け

    前々からレーダー探知機が欲しいと思っていましたが、ユピテルかセルスターか迷っていました。 レガシィツーリングワゴン乗りの親友がセルスターのちょっと古い型?を使っていたので、ここはあえてユピテルにしてみました(笑) 購入したのは、ユピテルのGWR93sdというモデルで2年落ちのモデルだったので安く ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月17日 23:08 おぢれがさん
  • オルタネータ交換

    かなり久々の更新になります。 今回はオルタネータの交換を行いました。 約3週ほど前辺りから、室内にいてもわかる異音が聞こえるように・・・ いろいろ試して、エンジンの回転に連動するように音がしている所まで突き止めたのですが、いかんせんどれから音がするのか良くわかりません。 ウィーンというような、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月11日 20:16 STR-ingさん
  • BE5にBH9のオルタネーター取り付け

    まずはこの大きなカバーを取り外します。印のところのボルトを2本だけですね。 カバーが外れたら次に外すのはここのステーですね。印のボルトを全部外します。 矢印の配線2ヶ所とボルトを2ヶ所外すだけです。ボルトの左側は調整ボルトになっているので調整だけのときはここでします。 右側のボルトの反対側にはナッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月6日 17:39 ぎゃぎゃさん
  • オルタネーター交換_その2(取り付け編)

    無事オルタネーターが取り外せたところで、今度は新しいオルタネーター(リビルト品)を取り付けていきます。 取り外し編はこちら↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2681766/car/2272611/6531922/note.aspx ■最低限必要なもの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年9月5日 21:39 Mt.Paperさん
  • ミラー 一体型ドライブレコーダー取付

    昨今のご時世を考えて、遅まきながらMyB4にもドラレコを搭載する事に。 ミラー型をチョイスしたので、ドラレコ本体の取付はとても簡単です。既存のルームミラーにゴムバンドを使って取付るだけ。 車外から見るとこんな按配です。カメラが右側配置なので、撮影アングルが左右バランス良く撮影されるそうです。 面倒 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月2日 00:45 Truthさん
  • カップホルダー LED照明 電源変更

    かず7000さんが配線情報を教えてくれたので、イルミネーションコントロールダイヤルと連動できるように配線やり直しです。 アウトバックのX-MODEスイッチがある箇所は、B4はダミーキャップです。 しかし、裏にはなぜかカプラーが接続されています。 検電したところ、通電されているようです。 X-M ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年12月24日 16:55 とめ・きちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)