スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロア下 センターパイプ遮熱板の防振対策

    CS.ARROWSさんが施工された、アウトバックの記事を参考に、施工を決意。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/223257/blog/40074453/ ①フロントかリアをフロアジャッキで上げる。 ②車体下に潜り込み、ボルト4本を外し遮熱板 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月20日 05:12 みすた~55さん
  • リアシート下の静音

    カー用品店で見つけたコレをリアシート下に貼り付けます。 貼る前です。 一応ドライバーの柄で叩いて響いたところに貼ります。 叩いても良く分からないので適当に貼りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 19:44 えあすぺさん
  • ボンネット付近の隙間を塞いで見ました

    ドアの隙間埋めと合わせてボンネット付近も試して見ました。 こちらは、D型のゴム形状となっております。 ボンネットとフェンダーの隙間に貼り付け。付け根のヒンジ部分とライト周りがうまく処理できませんが、まぁ良しとします、 余ったので、リアドアにも取り付けて見ました。 小口の穴が気になるのと下部はドアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 16:57 赤鰤6さん
  • カーゴフロア スペアタイヤ設置場所 遮音

    ラゲッジルームの床下はスペアタイヤが入ってます。ココを防音するフエルトみたいなものも市販されてますね(笑) 昔、買ったデッドニングの部材が余っていたので貼り付けてみました^_^; 防振テープみたいなやつです。 周りにも貼り付けました^_^; 吸音マットも貼り付けました。 マットの真ん中あたりに切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月24日 16:27 nobu.2さん
  • エーモン 静音計画セット(2690) ③静音マルチモール+風切り音防止テープ(2650)追加

    静音マルチモールは、ボンネットの隙間に使用することにしました。 取説に習って点線の箇所に貼りましたが、 ヘッドライトの上部にはなんとなく貼りたくなかったので、 ボンネット側へ貼り付けました。 (写真撮り忘れてたので、さっき撮ってきたので これだけ夜w) 施工後テスト走行をしてみると、 風切り音とロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月15日 19:40 りくぱさん
  • リアカーゴ両サイド スポンジ追加

    先日レジェトレックス貼った リアカーゴルームの両サイドに 追加で吸音材としてスポンジ詰めます。 ホームセンターで買ってきた でかいウレタンスポンジを 適当に切って詰めます。 リアランプのところも 詰めます。 右側もこんな感じ。 現状復帰中のリア。 アンプは後日場所移動予定。 敷き詰めた白いシン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月10日 20:05 1nobuさん
  • 遮音対策 (リアゲート&オーディオ〜コンソールボックス下)

    前回に引き続き、今回はリアゲートの遮音対策のデッドニングをしました。 レジェトレックスの代わりに[エーモン ] 音楽計画 制振シートスタンダード / 2360を貼りアルミガラスクロステープで剥がれないようにしました。 真ん中の凹みはニードルフェルトを丸めて詰め込みました。 リアゲート内張り内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月26日 21:56 Switch@BH5さん
  • ボンネットインシュレーター交換

    ボンネットを開けたら、ぼろぼろぐちゃぐちゃ。 こりゃ~交換するしかないな。 ということで、デーラーで購入。 クリップもね。 あまりにでかいので、デーラーさんの駐車場を3分お借りして取り付け。 事前にボロボロの方は外してあったため、あてがってクリップを押しこめば完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 07:57 たぐち@212259Cさん
  • アンプ取付準備&遮音作業(1)

    レガシィのマッキンは素晴らしい! そんな事を良く聞くんですが、 ウチのレガシィさんは入手時に社外ナビオーディオが付いてたので、 そもそもマッキン自体が付いておらず・・・・。 前のA型はマッキン付いてたけど、 スピーカーがダメになっており、 いまだその良さは知らず。 だからと言って、 純正マッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月7日 05:37 veldemontさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)