スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • バンパー 割れ修理(プラスチック溶接)

    500℃まで調整可な半田ごて。 こういう時にも使えるように買っておきました。 先っぽも変えが5種類付いています。 普段のハンダ付けはこれを使っています。 ますはフロントバンパー 今回はVAB後期バンパーをプラスチック溶接にしていきます。 【裏①】 溶かして割れを溶接していきました。 補強でバン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月7日 16:15 Switch@BH5さん
  • オリジナルフォグカバーver.2の製作

    4年前に作ったフォグカバー、気付いたらボロボロになってました… なので、新しく作り直すことにしました(=゚ω゚)ノ https://minkara.carview.co.jp/userid/2359097/car/2471528/5374271/note.aspx ヤフオクでボロい純正品を買っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年6月11日 00:06 foremonさん
  • フロントバンパースカートオリジナル加工

    自分のレガシィのフロントは紆余曲折な変化がありまして、 購入時は純正オプションのフロントバンパースカート、 その後、ジアラのフロントリップスポイラー、 STIフロントリップスポイラー と変わって行きました。 運転は、自分以外にも家族が運転するので、路面等にヒットする 頻度も多い事から、原点回帰で元 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月31日 12:36 kodafoneさん
  • カーボンリップスポイラー&カーボンサイドステップ製作①

    純正のStiリップをベースに加工するので、エンブレム、ステー、ゴムパッキンなどを外します。エンブレムは両面テープで止まってるだけなのでドライヤーで温めると簡単に剥がせます。 装着に使用している両面テープもキレイに剥がしておきましょう。 先ずは#150位のサンドペーパーで足付け。 サイドステップも同 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月10日 00:16 おのちん(・ω・ゞ-☆さん
  • ワンオフ・ユーロバンパー(その2)

    今日は半年に一回の2連休♪ 金も無いし、外はあいにくの雨だし、バンパー制作の続きをしました。 まずは、昨日の続きで 反対側のダクト空けから☆ のちに、左右2本出しマフラーにする事を前提に マフラーと反対側のフィンをカットする事にします☆ シャーペンでマーキングをしカットしていきます。 底側か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年11月11日 17:00 Switch@BH5さん
  • 純正フォグランプガーニッシュのダミーネットくり抜き加工

    以前から妄想していたんですが。。。 五レガSパケのフォグランプガーニッシュのメッシュってダミーじゃないですか。 網穴は空いてません。 なので取り外して自宅で夜なべして加工してみましたw さて、これをどうやっつけましょうw ダミーネット部分をゴッソリ切り取って網を貼るのが手っ取り早いんですよねぇ 問 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月22日 20:12 ex.走り屋パパさん
  • フロント修理

    先日の筑波でのクラッシュで粉々になったフロントパンパー(笑) なんとか形になってきた(笑) フロントリップSTIのとか買うと高いし、なのでベルファイア用が安く売ってたから買って加工してつけてみた(笑) いがいといいかも? これでは寂しいので、カナードも自作(^-^) とりあえず、1段 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年4月27日 19:50 まだまだまだBPのり@胃もた ...さん
  • G402製作過程その2

    サフェーサーを乾燥させた後に巣穴(パテ整形時に空気が入った痕)を再度チェック、スポットパテで埋めます サフェーサーを研磨して塗装する場所を足付け(研磨) ドアミラーなどを分解します クルマ全体をマスキングして、塗装です♪ 今回は4つ角のパネルなのでボカシ無しで側面4パネル、合計8パネルの塗りです( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月10日 21:54 物欲廃人Guriさん
  • フォグカバー爪折れ補習(備忘録)

    道具さえあれば簡単です。 プラスチック溶接用のホチキス針(V字型)で補強します。 3ヶ所溶接しました。 余分な針部分はニッパーでカット。 この後、補強でエキポシ2液接着剤を塗りました。 トーイングストラップを挟んでいる為にフォグカバーがかろうじて着いている状態だったので、先日のドライブ中に外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月1日 14:58 Switch@BH5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)