スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • STI Fスポイラー修理 その3

    本日も、朝から暑い日です(>_<) 今日は、塗装です(^^;) 先ず、プラサフを吹いて、塗装の密着性を良くします。 一番酷かった、ヒビ割れの部分です。 パテ埋めして、概ねOKかな。 素人なんで、こんなもんかな。。(^^;) 後は、少し凹みが多かった部分もパテ埋め補修完了。 で、塗装です。 が、ソ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月1日 00:10 あおしげさん
  • 自作 グランドエフェクターもどき ①

    自作の「グランドエフェクターもどき」です。 作業的には結構簡単ですw 暇つぶしにはよろしいかと。(笑 使用するもの。 ①Z字(90度ですが)になったステー 2本 (トータルの長さは13センチくらい?) ②ボタンキャップボルト M8×L35 2本 (長さは25くらいでも?) ③ボタンキャップボルト  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月2日 01:59 chibimaroさん
  • エアフラップ自作その2(フロント取り付け)

    さて、続きです。 いよいよエアフラップを作ります。 いつものPET板を買ってきました。 フロントだけなら200mm×300mmで作れます。 適度にしなやかなので、 擦っても大丈夫そうです。 まずはステーを作ります。 こんな感じで折り曲げて 丈夫な三角形を作っていきます。 ステー部分はこんな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年11月25日 01:03 カッキー@99Xさん
  • エキゾーストフィニッシャーを穴開けずに取付

    みん友さんのみん友さんに譲って頂いたので 場所は作業場なのでキタ━(゚∀゚)━!ないです(笑) ネジも一緒に頂いたので、ちょいと加工。 ペンチで挟んで〜 この位まで〜 ネジ山が出ない位まで削ります♪(・∀・) そうすればバンパーにも押さえ傷はほとんど付きません~ 後はネジ穴にアロンアルファを一滴で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年6月25日 02:08 ぴいたんさん
  • ワンオフ・ユーロバンパー(その1)

    トミーカイラ改 ワンオフ・ユーロバンパー(仮名) 制作開始しました。 初めての事で無謀とも思える、この企画 もう取り返しつかない事になっちゃってますf^_^;) 腹を決めてやり遂げるしか、他に道がありません。 左右対象にダクトの型を書き込み ピンバイスで穴をいくつも空けて、ノコを入れる隙間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2012年11月10日 18:04 Switch@BH5さん
  • G402製作過程〜

    買ったは良いけど、ノーマル系足周りでは履け無いタイヤホイールセット(汗 足周り交換(インナークリアランスを確保)の後に試し履き ……(((°Д°;)))盛大にはみ出ました……(((°Д°;))) と、いうワケでボディ加工する事に……´д` ; 鈑金工程は割愛w ってか写真無いw&秘密w 鈑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月10日 21:25 物欲廃人Guriさん
  • 汎用リップ取り付け

    リップを取り付けることにしてみたけど、STIだと割ったり擦ったりしたら痛いので、汎用の柔らかいものを取り付けることにしてみました。 形状はこんなのです。 前はいいけど、サイドに回り込むと横に出っ張る? なので、サイド部分は0.5mmのアルミ板で補強します。 接着剤で貼り付けて1日置きます。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月6日 17:12 kazlegaさん
  • ダムドにダクト

    DAMDのフェンダーにダクトをつけます 割れがあるので塗りなおす為どうせならとトライです 装着するのは排熱させたいので裏に穴を開けたBMW E60 M5のダクトです 型紙もついていました 慎重に位置合わせをします フェンダー真ん中では排熱が期待出来ないのでデルタスピードのサイドダクトと同じ位置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2012年9月23日 15:09 ごちゃむさん
  • Fバンパーメッシュ化の巻

    以前グリルメッシュを変更したのでグリルに合わせて同じ アルミメッシュで黄矢印の部分をメッシュ化したいと思います。 …( ̄  ̄;) うーん。大丈夫か…。 ○オクで同じメッシュをゲッツ!! 送料込み\1995なり。 まずはそのままでは無理なので、ジャッキUP後バンパーを外します。 レガ男は今回初 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年10月26日 20:03 遅咲スパ男さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)