スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • バックランプ HID化

    またまた今回もHIDに戻してしまいました あの眩しさが忘れられず... と言うのは表向きなんですが 冬場どうしても暗いうちから出勤で車動かします 駐車場からバックで出るんですが今までの灯りじゃ暗い バックカメラ付けりゃいいんでしょうけど そんなモニター付ける場所も予算もありませんっ💦 今までのL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 21:25 ファン太めろんさん
  • ハロゲン HID化

    純正ハロゲンヘッドライトのバルブを社外HIDバルブに交換しました 当初はHIDバルブとバラストの移植でいけるかと思ってたらめんどくさい感じだったので、ネットでHIDキットを購入 投稿したつもりがされてなかったので、書き直し トホホ キットとリレーハーネスと取説と取り付け部品の全て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 00:41 ちゃんこえこさん
  • フォグHID化に伴う加工アレコレ

    フォグランプ自体を外すのは他の方のを参考にしてください。 防水用のカバーをサンダーでカットしてあります。 これも他の方のを参考にしました。 バーナーの配線等をコーキングで防水しようとお思いましたが、中華製のバラストセットですので耐久性は、、、 なのでバーナーが切れた時など、取り外して交換が面倒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月15日 22:36 sixstar555さん
  • BRG ロービーム HID バルブ交換

    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1785394/car/1323297/3652075/note.aspx を参考に純正HIDバルブを交換ました 左側を交換しようと手を入れて、バルブから手を離したら、ポロっと変なとこに落ちて取り出すのに四苦八 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月3日 15:37 mitsu-evoさん
  • 前期フォグH3 LEDからHID化

    数ヵ月前にBスペックバンパーに取り付けたフォグ GIGA カーメイトのHIDが壊れた為、配線を純正に戻し汎用タイプのLEDにしましたがやはり暗いな~  前期用のH3型はバルブ種類も少なくLEDとHIDどちらかを加工を考え、今回はHID化 GIGA カーメイト クールスカイ 6700Kを自分で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月28日 15:49 しんしんしんしんさん
  • フォグランプ HID化

    1ヶ月以上経つのにまだ去年の作業整理してます💧 バンパーを外したついでなので A型で付けていたHIDをフォグに仕込みます なんだかんだいろいろ作業したので写真の数が少ない この季節日が暮れるのが早いんで なんだか焦っちゃうんでしょうか あれもこれもとまさに食い散らかし状態 集中力がないんですよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 19:23 ファン太めろんさん
  • 今さらながらフォグランプHID化(その2)

    穴を開けたゴムキャップをフォグランプ本体に取り付け、ちょい緩めだったので金属バンドで固定。 配線用ゴムキャップをはめ込んで、しっかりシリコン剤で防水処理。 バルブ電源用のハーネスをちょい加工して、裏蓋についていたコネクタを利用して、車体側のコネクタを付け替えることなく配線ができるようしておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月31日 15:58 山ありさん
  • 今さらながらフォグランプHID化(その1)

    元日にPIAAのイエローバルブに交換したばかりのフォグランプ。 もう少し明るさが欲しいと思い、フォグランプのHID化に踏み切りました。 ヘッドランプのHI側もfcl製品(HID)を使用していて全く問題がないので、フォグランプにもfclを採用。 規格はH3、ケルビンは3000Kを選択。 HIDセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 15:22 山ありさん
  • 白崟雪金。補助霧灯 HID光 考感。

    FOG球切 3回目(防水不備疑) HIDキット 独立配線 決定。 fcl.製↓ 「HIDキット H3 3000K」 「電圧安定リレー(別売)」 加工準備物↓ ・中古FOG準備(蓋③) ・ロックタイト 粘土パテ② ・シーリング材。 ・パイプエンドカバー① 📷️準備図工物。 内容↓ ③FOG蓋コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 00:31 越山桧さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)