スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーLEDユニット交換②

    付け根のカバーを外します。 下カバーも外しました。 純正のLEDユニットを外します。 このカバーを外します。 カバー外しました。 モーターを外します。 配線をフリーにします。 針金でモーター部分に配線を通します。 その③に続く

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月1日 18:29 pajetさん
  • HASEPRO ドアミラーバイザー 手直し

    先日取付けたHASEPRO ドアミラーバイザー。 噂通り両面テープが弱い。 取付けた翌々日には剥がれかけてしまい、剥がしました。 両面テープを強いものに貼り替えて手直ししました。 お決まりの脱脂です。 貼り替え完了。 今回は多分大丈夫でしょう。 別角度で 反対側も脱脂 貼り替え完了 別角度で。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月15日 18:47 pajetさん
  • GT-DRY CARBON ミラーカバーの加工取付

    随分前にビートGTさんより譲って頂いた、Axis-parts製GT-DRY CARBONミラーカバーをやっと取り付けました。 実は譲って頂いた時に一旦仮付けはしたのですが、フルカバータイプのこのカバーを付けるとミラーがかなり大きく見えて、何となくイメージに合わず仮付けで終わっておりました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 22:44 BRM-S@ひらっちさん
  • 左ミラー交換(逆関節)

    ミラーを畳んで開くと逆関節になる ネタミラーが装着されていました。 これはこれでとても面白いので置いといてもいい気はしてますが。 欲しい方は送料だけで提供します笑 中古品をいただいていたので取り付けをしました。 純正ミラーはちょっとダサいので変更を視野に色々検討していきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 07:36 かずしゃん@洗車道場親方さん
  • GARUDA BLLED MIRROR SEQUENTIALの取り付け動画あり

    PROVAのカラードワイドミラー(ブルー)を付けておりましたが、まさかのブルーミラー2週目となってしまいました(笑) シーケンシャルの光り方にやられてしまいました( ̄▽ ̄;) 2週目は、『GARUDA BLLED MIRROR (SEQUENTIAL TYPE)』です。 純正ミラーの表面に貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年5月15日 17:30 BRM-S@ひらっちさん
  • ガルーダミラー交換

    交換前です。取替はミラーを一番上向きにして下から手で手前に強く引っ張って外しました。ミラーヒーターの配線をつなぎ直してまたみらーをはめ込んで完了です。ミラーヒーターの端子の位置は純正ミラーとは違う場所にありました。配線の長さは問題ありませんでした。交換されている方の画像を参考に交換させていただきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 18:17 takanさん
  • ドアミラーカバーの交換

    S402用金属調ドアミラーカバーの取り付けです(^o^)/ ミラーカバーの裏を見るとツメが6箇所あることがわかります( ´ー`)フム ミラーを運転席のスイッチでずらして、何か細長いものを突っ込んでツメを外していきます。ワタシは傷ついたら嫌なのでエーモンの樹脂製パネル剥がしで施工しました(^^)/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月17日 21:40 infected_revさん
  • レガシィ BP5 リバース連動ミラー下降ユニット 取付②

    黒線はアースに落とします あとユニットから出ている 橙線→リバース時に12Vが出ている線 白線→常時12V 以上2点はのれんわけハーネスがついていれば接続するだけですね 通常時 下降時 かなりバックがしやすくなりました(*´ェ`*)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月3日 07:46 支部長@BPさん
  • サイドカメラ取り付け(その2 取付編)

    その1 準備編からの続きですが 助手席側ドアのインナーパネルやドアミラーユニットの取り外し方は省略します ドアミラーユニット内にカメラの配線を通します カメラケーブルの黒い線の先端は小さめの4ピンコネクターが付いていますが、ドアミラーユニット内部から外部への通線は無理っぽいのでコネクター部分をカ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年10月19日 13:40 とりちーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)