スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • リア シガーソケット 取り付け作業

    車載用 冷凍/冷蔵庫を使用したく シガーソケットを取り付けました。シガー用の電源は既にリアのドラレコに使っているので 引き出して並列に繋ぐことにしました。 ネジ 2箇所 上側 下側 この2箇所を外して カーゴステップを外すと 作業がし易くなります シガーソケットは 熱帯雨林 で購入 ¥899 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月30日 12:56 BP5F fanさん
  • サブバッテリー 走行充電機 計画2

    4月ぐらいからちょくちょくいじって完成していました。 左後ろに33の穴を開けました ここからバッテリーから走行充電器です 金具をいい感じに折り曲げてアルミレールを取り付けられるようにしています この写真は直に走行充電器に繋いでますが後から切れるようにスイッチを設けました カバーの設置に手間どっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 22:12 ソムレバンさん
  • ドラレコリアカメラ ステルス化

    先日自分で取付したリアドラレコカメラ 一般的な推奨位置に取付。 が...慣れると思いきや視界に入る度に貼付けただけの後付け感全開に慣れない。 BRは上部に熱線が集中して画像にも熱線の映り込みも気にいらない。 (ゲート上部にに貼付時の画像) 色々他リアカメラの流用や取付場所を検討した結果、カメラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月31日 09:08 BR9@Cさん
  • レガシィBP5 運転席&後席 充電用USB取り付け

    今どきのクルマは充電用のUSBがついていて便利なので、BP5にもつけてみました。 100均で売っているシガーソケットに差し込むUSBチャージャーを分解して、ダッシュボード内側に仕込んでいます。 これを、100均の平型USBケーブルにて、運転席の小物入れの隙間からケーブルを出しています。 リアシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月23日 12:21 KEISさん
  • 色々ありましたが、最終ドアスイッチの作製(笑)

    突然スイッチがいかれました。お辞儀したままです(笑) たまたまストック品を持っていたので交換です。 裏面です。カプラーの色が違うようです。 サクサクと交換。ネジは◯と上2箇所、下手前1箇所の計4箇所。で、問題なくガラスが上下したのでそのまま車検へゴー。 帰ってきて、ロックしたら?!? アレッ?ロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月1日 19:41 聖龍神さん
  • マルチインフォメーションを自作パーツで移設。

    ナビを着けたので、マルチインフォメーションを移設。 移設キットが高いので自作して取り付け。 作成時間考えると、買った方が楽だった。 灰皿にドリルで穴をあけて、くりぬき。 ナビをつけるためにカットした部品を再利用。 取り付け金具を自作。 アルミ板の0.5ミリ厚を使用。 取り付けてから判りましたが、下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 20:28 kawasaki900rさん
  • D型用照明付きシガーソケット取付け

    D型のサンゼロに乗っていて、シガーソケットが光ることに気づいたので、早速取付けてみようと思います。 D型用とF型用を比べると、ソケットが全く違うのと、コネクタの極数も違います。 F型用。4極コネクタです。 12Vの+-と、スマートキーのアンテナ配線のようです。 D型用。6極コネクタですが4極しか使 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年9月20日 00:38 Catalystさん
  • レーダー探知機 COMTEC ZERO V701 ベタベタ対策カバー

    長年使い過ぎている(笑)コムテックのレーダー探知機。 それなりに故障知らずで動いているのですが、 悲しいことにボディが一昔前のドロドロ、ベタベタになる素材を使用しているので、触るとベタベタしてだいぶ前から困っていました。 いろいろ考えてはいたのですが、ふと、最近導入した 3D プリンタで、ベタベタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月12日 23:12 Kaz....さん
  • インパネ部インフォメーション表示色統一化

    1:表示部液晶赤色化  マルチインフォメーションディスプレイ修理に伴い長年気になってたマルチインフォメーションディスプレイ液晶表示部とエアコンディスプレイ液晶部の赤色化を図り色目の統一化を。 2:全体イメージ  ほぼ全色赤色に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 14:14 シマちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)