スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキパッド交換

    去年8月の車検でフロント6ミリ、リア4ミリと報告をもらっていて、あれから1万キロ以上は走ったので、そろそろ交換時期かと思いブレーキパッドを調達しました。 ただ… リアのブレーキパッドが在庫切れで納期が6月1日以降という… 注文確定した時は在庫有りで翌々日発送って書いてあったのに(ノД`) フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月4日 20:38 やーのんさん
  • ブレーキパッド交換(リア)

    フロントに続いてリアです。 こちらも皆さん詳しく書かれているので要点だけ。 まず、7mmの六角が必要です。 外したキャリパーを前側に持ってきて、ブロックを2つ重ねて作業台にしました。 (ABSのケーブルを2箇所留め具から外さないと、キャリパーは前側に持ってこれません) ラジペンで時計回りに回して ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月2日 15:56 トリPBさん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    ブレーキパッド交換をしました。 詳しくは皆さん書かれているので要点だけ。 下側のボルトを外します(赤⬅︎)。 フローティングなので上側のボルトは何もする必要ありません。緩める必要も無し。 これでキャリパーを上に持ち上げれます。 ドライバーを突っ込んでおけば(黄色⬅︎)、キャリパー落ちてきません。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月2日 15:54 トリPBさん
  • ブレーキパッド交換

    車検のついでに写真のブレーキパッドを持ち込みで交換してもらった。 純正装着のパッドはどのくらい減ってるかわからなかったが、走行距離からして次回車検まではさすがに厳しいだろうと思って、アマゾンで購入した。 アケボノ フロント:AN-703WK リヤ:AN-803WK 前後セットで送料込みで11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月21日 13:54 マメ50さん
  • ブレーキパッドとブレーキオイル交換

     ブレーキパッドとブレーキオイルの交換をしました。  レヴォーグアイサイト対応ブレーキパッド ENDLEDSS フロント EP417CCRg リア EP500CCRg ブレーキオイル ワコーズSPー4(DOT4)にしました。 効果は、サーキット走行していないので、走行後コメント追加したいと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 21:38 へたれ親父さん
  • 109728キロ ブレーキパッド交換

    最後の東京スバルの点検でブレーキパッド指摘されていたので交換しました パットはアクレのパット^_^ これで前後アクレです ジャッキアップしてホイール外して14のメガネレンチでサクッと終わり でもグリスが無かったのとスレコン使いたかったので後日やり直しです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月22日 21:08 チーコマさん
  • ブレーキパッド交換

    前回車検時だかにリアのパッドの残量を指摘されて 目の上のたんこぶでした。 最近は確かにブレーキの効き具合が 効きはするけど確かに弱いかも… ということで交換に踏み切りました。 ・パッと見で変えた感が分かる色 ・純正+α程度の性能 ・ダスト少なめ ということで、こちらになりました。 フロント チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 14:03 ふぉ@VM4さん
  • ENDLESS SSMプラス(リアパッド交換)

    フロントの続きです。必ず、車輪止めを使用して、セレクトレバーをパーキングにしましょう。パーキングブレーキは解除しておきましょう。(解除しないとパッド交換ができません。) まずは、青い矢印のピンをペンチ等で挟み外します。次に黄色い矢印のところにあるパーキングブレーキのコネクターを外しておきます。赤い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年1月3日 00:34 もぐぞうのつぶらな瞳さん
  • ENDLESS SSMプラス(フロントパッド交換)

    新年早々、コロナ禍でどこにも行けず暇を持て余らせていました。12月に注文したブレーキパッドが納期が2月と言われたのも関わらず、年越しに間に合ってしまい、どうせ暇だからと作業を開始しました。 なぜENDLESS SSMプラスを選んだかというと、ホイールの汚れが少ないからです。愛車VM4は、フロントE ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年1月3日 00:31 もぐぞうのつぶらな瞳さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)