スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換(リア)

     ようやくリアのブレーキパッド交換を完了しました。  オーソドックスなフロントと異なり、電動パーキング機構が組み込まれたリアのパッドをDIYで交換するのはなかなかに大変です。  画像はサービスマニュアルの引用ですが、標準手順としてはスバルセレクトモニター(SSM)を繋いでメンテナンスモードにする ...

    難易度

    • クリップ 54
    • コメント 1
    2016年5月8日 21:22 Mars34さん
  • レヴォーグ ブレーキパッド交換リア

    フロントに続いてリアも交換していきます。 レヴォーグは、パーキングブレーキが電動なので、モーターなどが付いていてキャリパーブラケットが重いので、外したブラケットを乗せる台を用意しておいたほうがいいです。 あと、ピストンを戻すのは、フロントで使ったピストンツールは使えません。専用のツールがあるので用 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2019年3月21日 19:42 macnoneさん
  • ブレーキパッド交換(リア)Dixcel EC

    前日点検を受けた際に、リアのブレーキパッドが残り3mmで、遅くても次回の点検の時までには交換ですね、ということで、交換に踏み切りました。 DIYでの交換は初めてですが、先人達の整備手帳を見てたら出来そうだったのでチャレンジしました。 用意したブレーキパッドは、DixcelさんのExtra Cru ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年12月8日 00:47 satoc?さん
  • リアブレーキパッドを交換してみた

    まもなく10万kmなので予防整備第二弾。リアブレーキパッドを初めて自分で交換してみました。 ディーラーだと工賃込みで20,000円、自己責任だと部品代のみ5,000円。新たなスキルが身につけば、とトライしました。 先達の整備手帳(satoc?様など)を見て脳内整備を繰り返してトライしましたが、やは ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年10月30日 08:33 ほのぼーのさん
  • はじめて電動パーキングブレーキ付きのリアブーレーキパッドを交換してみた その1

    2月の車検時に残りが僅かと指摘されたリアブレーキのパッドを交換しました。 今回はコスト重視でDIXSEL ESを選択。 電動パーキングブーレーキのパッド交換は初めてです。 先輩たちの整備記録を見ると、7mmの六角レンチと電動サイドブレーキをくるくる回して押し戻す専用工具が必要との事。 7mmの六角 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:48 syuminさん
  • はじめて電動パーキングブレーキ付きのリアブーレーキパッドを交換してみた その2

    前回からの続き。 通常のピストン戻しで押し戻しても、新品のパッドはまだ収るまでは拡がりません。 今回準備した専用工具でピストンを時計方向に回すと更にピストンが引っ込んでいきます。 ディーラーでは診断機でリセット操作をするとモーターが回転して引っ込むらしいです。 シムがリベットで固定されているタイプ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年7月12日 20:36 syuminさん
  • レヴォーグブレーキパッド交換 フロント

    ENDRESSのブレーキパッドに交換しました。 必要なもの ブレーキパッド 14mmメガネ等 ブレーキグリス ディスクブレーキピストンツール ブレーキ、パーツクリーナ等 ウエス タイヤを外す為に必要なもの ジャッキアップしてタイヤを外します。 14のレンチでキャリパーの裏側の下側のボルトを外し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年3月21日 19:36 macnoneさん
  • リヤブレーキパッド交換・スタッドレス装着

    フロントに続き、リヤもブレーキパッド交換をしました。 前回と同じく、素人DIYなので私の記事を参考にしての作業はなさらないようお願いします。 重要な保安部品であることを理解した上で自己責任で実施。 リヤをジャッキアップし、ウマをかけます。 もちろん、フロントタイヤには輪止めをします。 リヤタイ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2022年12月15日 19:53 グ(Y0SH1)さん
  • ENDLESS SSMプラス(リアパッド交換)

    フロントの続きです。必ず、車輪止めを使用して、セレクトレバーをパーキングにしましょう。パーキングブレーキは解除しておきましょう。(解除しないとパッド交換ができません。) まずは、青い矢印のピンをペンチ等で挟み外します。次に黄色い矢印のところにあるパーキングブレーキのコネクターを外しておきます。赤い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年1月3日 00:34 もぐぞうのつぶらな瞳さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)