スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ガレージジャッキの左右両輪上げ

    車高が元々低い車な上にフロントスポイラー 付けてるせいで、ジャッキが入れにくいので 低床スロープ敷いて上に上げます フロント両輪上げのジャッキポイントは ここになります …なかなかわかりやすい写真が撮れない 無事に上がったらサイドのジャッキポイントに リジッドラックを置いてジャッキを下げます リヤ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2019年2月2日 12:39 fafalarmさん
  • タイヤの最大負荷能力ついて

    車検の帰りにイエローハットによってきた タイヤを見てると君のタイヤは空気圧なんぼですか?って店員さんに聞かれる え? プレマシーに乗ってたから2.2ですけど何か? するとプレマシーは89だから負荷最大能力は580キログラム つまり新車時のタイヤなら2.2でいいが 89を見ると580キログ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2019年3月18日 21:25 レヴォキュンさん
  • タイロッド調整

    2019年6月23日にアライメント調整をしましたが、色々あって再調整したにも関わらずハンドルセンターのズレは気になるばかり…(^^;) スタッフの方には、 「センターの位置は個人差もありますので…」なんて言われてしまってから、自分が敏感なだけなのかなとモヤモヤ… でも、調整する前はこんなじゃな ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2019年8月27日 22:03 やーのんさん
  • タイヤは大丈夫?

    フロントタイヤの内側がツルッツルになっていました ショルダーがまったく無いです(;・∀・) スリップサインにはまだ余裕があったし 5月末にディーラーで点検したときには特に異常の話は無かったしローテもしています 片減りなのかと言うと外側のショルダーも一部摩耗して溝が無い場所が有るんです そうなると空 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年8月23日 16:39 Ruthlessさん
  • ホイールバランス

    横浜の戸塚にあるI.P.M.さんにてホイールのバランス調整をして頂きました。 インチアップをしてから車体の走行速度に関わらず、段差を走行した際に斜め揺れと上下振動がどうしても気になっていてホイールバランスが怪しいのでは? ということで前から気になっていたI.P.M.さんに相談をしてタイヤのバラン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月14日 18:20 おかむーさん
  • 純正車高におけるツライチの考察

    いつもだったら今頃車高調を入れてるが来年、下水管の大規模改修があり車高が落とせません(゚ω゚) 事情があり車高を落とせない方の参考までに(゚ω゚) B型ビルシュタイン車走行1万キロちょうどダンパーも馴染んで来た頃でしょう(゚ω゚) 右リア 8.5J+42 235/35R19 タイヤ:石橋 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月2日 09:04 みゃ.さん
  • 空気圧モニタリングシステム センサーのナットが回らないっ

    去年の暮に空気圧モニタリングシステム を入れ替えました。 リアルタイムでタイヤの空気圧がわかるので、結構重宝しています。いまのクルマにはスペアタイヤがないので、パンク=即走行不可 となってしまいます。 スタッドレスタイヤを1本入れておくという手はあるのですが、いい具合!?に物置と化しています( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月26日 17:37 ちゃげさん
  • フェンダー交換による引っ込み具合計測

    WRXフェンダーに交換するのに皆さまの1つの懸念事項となるのが、フロントがワイドになることによるホイールフェイスの引っ込みです。 計算上は7.5mmほどワイドになり、その分ツラが内側に引っ込むことになります。 レヴォーグの場合、フロントタイヤは車高を落とすだけではキャンバーはあまりつかないので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月17日 13:12 ふぁいてぃんさん
  • XL規格のタイヤ 空気圧調整

    先日ロードストンタイヤ購入時、ショップの方から「空気圧280(kpa)入れておきました」と言われ、ちょっと高すぎでは?と思っていました。よく調べてみると、サイドウォールにEXTRA LOADの文字が・・・。このタイヤはXL規格というものらしく。ヨーロッパのタイヤ規格の1つで「内部構造を強くすること ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月19日 14:51 fu-kaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)